- 4月
- 2023年05月
とむの記事
COCOAのアプリ通知、本当に来るんだなと知った日
2022.05.04
ついにGWで1年の早さに驚きを隠せません、とむです。 先日、緊急事態宣言も明けたし、友人に誘われたライブにいってまいりました! と意気揚々と書くわけにもいかず。というのもブログタイトルのように、...
続・貼るピタZ+の便利さをたくさんの人に知って欲しい
2022.03.23
みなさんこんにちは、だいぶ春が近づいてきたのかあたたかくなってきましたね。 春です。春、はる...そう貼る! ということで、ものすごく無理矢理ですが、先日発表のiPhone SE(第3世代)対応...
財布をなくしたときにするべきこと
2022.03.02
みなさんこんにちは。タイトルにもありますが、年明けの1月6日に財布をなくし、2022年速攻不幸に見舞われたとむです。 先日、年末年始にでかけてきたよ〜〜〜というブログを書いたばかりではあるのです...
甥っ子に「ピカチュウをくれるおじちゃん」と呼ばれ、喜んでいいのか悩ましい話
2022.01.25
みなさんこんにちは、寒すぎて炬燵から出たくないとむです。 先日、12月が誕生日の甥っ子にクリスマスプレゼントを贈ったのです。 可愛い物が大好きな甥っ子のために、ポケモンセンターメガトウキョ...
しばらく帰省してない間に「地域通貨〇〇〇」というQRコード決済システムが爆誕していた
2022.01.16
みなさんこんにちは、久しぶりの帰省でかなりリラックスできました、とむです。 自分が存在を知らなかっただけではあるのですが、結構色々なエリアで地域通貨という文化が浸透しはじめているようですね。特に...
雪が思っていたより降っている中、年末年始に滋賀&京都に旅行をしたお土産話
2022.01.07
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。とむです。 さて、年末年始はタイトルにもあるように滋賀県と京都府へ旅行をしてきました。元々行こうと決めていたので、まさかあんなに雪が降...
貼るピタZの便利さをたくさんの人に知って欲しい
2021.12.29
みなさんこんにちは、寒さで早起きしてしまいがちなとむです。 気がつけばクリスマスも終わり、もう2022年が差し迫っていることに驚きを隠せません。1年過ぎるのが本当に早くてビックリします。 ...
プチお出かけでも十分リフレッシュできた話
2021.12.08
みなさんこんにちは、ワクチンの2回目の接種を目先に控え、モデルナということもあって正直副反応にビビってます、とむです。 このところ、出かけられる状況になりはじめたとはいえ、まだ連日のお出かけはな...
近くても楽しめる場所は意外とあることにいまさら気づいた話
2021.11.21
みなさんこんにちは、とむです。一気に涼しく秋めいてきましたね。 自分はトリニティのある埼玉県に昔から住んでいるのですが、近い割にちゃんと川越で観光したことがなかったので、先日はじめて小江戸川越を...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
マーケティング
とむ
前職ではモックアップなどの試作製作を担当。今度は受け手ではなく発信する側になりたい、と強く思っていたところでトリニティと出会う。自分の住んでいる地域から新たな製品を発信していることに感銘を受け、2017年11月よりトリニティの一員に。旅行が好きで、休みをみつけてはすぐにどこかへ出かけてしまう自称スーパーアクティブマン。
ブログ
ランキング
スタッフ
オススメ
コメント
- ホーム tomの記事
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?