- 2月
- 2023年03月
最新の記事
手放せなくなったiPodケース
2006.06.22
昨日発表したケースは最近の一押し商品です。そう、これがごにょごにょしていた商品です。いつも製品の紹介文を書く時には自分で実際に使ってみてから実感として書くことが多いと書きましたが、この商品はサンプルと...
Skypeで新しい電話環境(その2)
2006.06.20
昨日のSkypeの話の続きをしましょう。前回、Skypeを導入するメリットとして挙げたのは下記の通りでした。・固定費および通話代が安い・場所に依存しない・コンピューターとの親和性が高い 通信費に関して...
Skypeで新しい電話環境(その1)
2006.06.19
今日はもう夏到来という感じでとても暑かったですね。天気予報では夕方に雨が降るということで少しは涼しくなるかと思いきや、そのまま暑いままでした。都内某所に商談にいっていましたが、歩いているだけで汗が噴き...
英語を使わなくても生きていける?
2006.06.18
この仕事をしているとよく「英語ペラペラですごいねぇ」とか「英語の成績が良かったでしょう?」と言われます。過去の恥をさらしますと、中学高校と英語の成績は最悪も最悪で、試験のたびに赤点で補習という流れでし...
がんばれニッポン!
2006.06.17
街を歩いていても、ネットのニュースを見ていても、テレビを見ていても、ワールドカップにちなんだことばかりの毎日ですが、実は個人的にはあまりサッカーに興味がなかったりします。とはいえ、ワールドカップにちな...
熱き鹿児島へ
2006.06.16
前職からずっとお世話になっているApple User Group鹿児島からお誘いをいただきまして、7月15日に開催されるApple User Group Meeting in Kagoshima / ...
新製品の下準備をごにょごにょ
2006.06.15
今週、新しいiPodアクセサリーを発表するための下準備をごにょごにょとしています。まだ詳細は明かせませんが、今回は自分でも毎日使用している製品なので、ウェブページの説明文なども「実感」として書いていけ...
もう少しだけ社名の話
2006.06.14
「トリニティから連想するもの」で書いた通り、「トリニティ」という名称に決めてから、同じ会社名で同じ業種だとまずいので少しウェブで検索してみたのですが、トリニティという名前のつく事柄って案外と多いのに驚...
オンラインストアがようやくオープン
2006.06.13
昨夜未明、ようやく当社オンラインストアをオープンさせました。前々から準備自体は進めていたのですが、その他の部分の整備に追われたり、こちらの体制が整っていなかったりと遅れ気味になってしまっていました。今...
ワールドカップをより楽しむ方法
2006.06.12
とうとうサッカーワールドカップが始まりました。当社では5G iPod用国旗レザーケースの出荷を開始しました。微妙に「ワールドカップ」という呼称を使用していないところがミソです(多くは語りません)。この...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム トリログ
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。