- 5月
- 2022年06月
消費税増税と法人税減税
2013.09.03
元々、私は税金の徴収方法としての消費税はみんな一律だから平等という概念ではなく応能負担をするのが望ましいと考えています。そのため、累進課税を推し進めるのが良いとかねてより主張をしています。しかしながら...
食生活
2013.09.02
ロジスティック部門、はらじです。日々業務に追われてもあるのか、食生活が乱れておりました。脂っこいもののオンパレードな昼食と夕食。そうしたこともあり、ここ最近、脂っこいものが特に苦手になりつつあります。...
オーケストラ型組織
2013.09.01
起業から7年が経過して、人も組織も少しずつ大きくなり、零細企業ながらも部署ができたり複数人でプロジェクトを動かしたりと段々会社らしくなってきました。その中で、どのような組織を目指していくかと考えた時に...
中国で食べたモノの数々
2013.08.29
Macworld Asia 2013では、ITmediaでも現地レポートを書いているITジャーナリストの林 信行氏と合流して食事をしました。中国本土への上陸は初めてという同氏は、中国の食べ物にとても保...
Macworld Asia 2013で見つけた変なモノ面白いモノ
2013.08.28
特に香港などアジア系の展示会では、変なモノ面白いモノがゴロゴロ転がっていることがあります。Macworld Asia 2013のレポート締めくくりにこれらを軽く紹介してみたいと思います。本当に危ないモ...
北京の女子大生コンパニオン
2013.08.27
今回のMacworld Asia 2013では、ブースに来場者を引きつけるために綿飴とコンパニオンで目を引こうという作戦に出ましたが、まさにそれがドンピシャで当たり、たくさんの人が何だ何だと足を止める...
ゆるキャラ考察
2013.08.26
会社付近のイオンにてコバトンクッキーをみつけたので、手に入れてみました。地域に根差した菓子やグッズに弱く、ついつい購入してしまいます。 コバトン。それはトリニティ社の所在する埼玉県のマス...
中国でも映画「Jobs」が人気?
2013.08.26
なぜかMacworld Asia 2013の会場にはたくさんの映画「Jobs」ポスターがありました。中国では9月27日公開ということで、日本よりも早く観られるようです。初日には気づかなかったのですが、...
猫の話。
2013.08.23
だけど写真の話です。皆様、暑さで体調など崩されておりませんでしょうか。私は扇風機なしには眠れません。どうも、まさたんです。カメラの話。前回レンズの話しをしましたが、まだ届いておりません。来月とのこと。...
この道を行けばどうなるものか
2013.08.21
営業という仕事柄、いろんなところに行くのですが、この道にはびっくりしました。決して、サボろうとしてここに来たわけではないですよ。仕事です、仕事。愛知県の某所なのですが、Googleマップを信用して、迷...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?