- 10月
- 2023年11月
イベントの記事
AUGM鹿児島における最高の体験
2014.08.22
AUGM鹿児島は、私の長いAUGM生活の中でも原点のひとつともいえるイベントです。初めて参加させてもらったAUGM大阪は頻繁に開催しているし、ビジネスでも大阪に行くことがあるのでこちらは別の意味で特別...
山形で邂逅
2014.08.20
本当はAUGM山形ではもっとたくさんの楽しいことや、美味しいことなどがあったにも関わらず、かなり簡易的に思い出を綴らせてもらいました。もうひとつだけ、とても感動したことがあったので、それだけ書かせてく...
山形の思い出
2014.08.19
いつの出来事を今さら書いているんだ、と怒られそうなタイミングなので、恐る恐る書いてみます。そう、去る7月4日、AUGM山形に参加してきました。初開催ということで全国各地の熱いAppleユーザーが集まり...
AUGM鹿児島は暑くて熱い
2014.07.02
全国各地で開催されるAUGMの中でも大阪と鹿児島は少し特別な感じがします。それはAUGMが今ほど盛り上がっていなかった頃からずっと参加させてもらっているからかもしれません。AUGM大阪は割と直前に決ま...
AUGM東京6月バージョン、盛り上がりました
2014.06.15
ギリギリの告知をしてアリバイ作り成功したAUGM東京6月バージョン、行って参りました。会場は当社も最近加入が許された関東ITソフトウェア健康保険組合の運営する施設です。場所も大久保駅前と良いところにあ...
AUGM東京6月バージョン、明日開催
2014.06.14
公式サイトの方はまだ昨年の余韻に浸りっぱなしではありますが、明日(6/15)にAUGM東京2014 Juneが開催されます。AUGM東京2014 June | Peatixすでにカンファレンスも懇親会...
2014年最初のAUGM大阪
2014.06.07
この調子でいくと2014年はたった2回しか開催しないのではないかと心配で心配で仕方がないAUGM大阪は、京阪電車の寝屋川駅前に位置する大阪電気通信大学寝屋川駅前キャンパスにて開催されました。久々の開催...
2014年最初のAUGM大阪開催決定
2014.05.04
いつもならば、おおよそ3ヶ月くらいに1度の周期で開催していたAUGM大阪、まだかまだかと心待ちにしていた人も多いことでしょう。私も大阪は普段の仕事も絡めつつ「いつものように」参加させてもらっているので...
早いもので、トリニティも9年目に突入
2014.05.01
2014年の5月1日を迎えました。毎年、この5月1日はゴールデンウィークのまっただ中にあり、創立記念日のようなカタチで休みになっているということもあり、休みの間に書くことが多い「何年目」ネタです。とは...
ゆうMUGの調理室宴会は楽しく、美味しく。
2014.04.01
私はTokyo Macintosh Users Group(TMUG)の幽霊会員として名前だけは入れさせていただいているのですが、最近は仕事を理由に記憶からも消えてしまうのではないかと思うくらいの出席...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?