- 11月
- 2023年12月
デジタルライフの記事
カーナビと気が合わない人は
2022.08.30
こんにちは、えーすです。 僕はのんびりドライブするのが好きで、買い物はもちろん、時間や目的地を特に決めずになんとなく出かけることもよくあります。 ただ僕は車を所有しておらず、ずっとカーシェ...
Appleへの愛を感じる、Apple Store銀座の移転。
2022.08.28
Apple Store銀座の入居しているサエグサ本館ビルの建て替え工事があるということで一時閉店、その上で移転して再開するという話がありました。記事によれば「2024年12月末の竣工を目指す新しい...
まさに執念としか言いようがない、Apple Silicon対応アプリしか使わない縛り、Rossetta 2を絶対に使わないマンはまだまだ頑張り続けています。 Mac に Rose...
複数台のMacをビジネスで効率的に使う方法
2022.08.20
Photo by Devon Janse van Rensburg 以前からいくつかの記事で書いている通り、私は複数台のMac、iPhone、iPadを使用しています。具体的には、ザイオン(オフィ...
PayPayのポイント運用を2年続けてみたらどうなったのか
2022.08.20
キャッシュレス決済の中でも、バーコード決済と言われるサービスで、圧倒的なシェアを握っているPayPayですが、決済サービスだけでなく、ポイントを利用したいろいろなサービスが日々生まれています。 ...
トリニティウォークに導入した秘密兵器とは
2022.08.14
トリログでのトピックとしても定着してきたトリニティウォーク。 1年間のチャレンジがスタートして3ヶ月が経過しましたが、私個人としては、なかなか歩数が伸びず、チームの足を引っ張ってしまって...
句読点が気になる世代。SNS・チャット時代と漫画で変わる使い方。
2022.08.13
もうほとんど文字を手で書くことがなくなってから、かなり長い年月が経過しました。コミュニケーションにビデオや音声を使う場面も増えてきつつも、まだまだ文字(テキスト)を使うことは多くあります。ただ、以前は...
猛暑を超えて酷暑へ。これからは「ドラゴンボール方式」となるか。
2022.08.07
以前にあまりにも暑い日が続き、会社に出勤するだけで熱中症のリスクがあるということで「熱中症対策リモートワーク推奨デー」(長いので略して「熱中デー」とします)を設定しました。 猛暑...
新たなる見直しをしてみました
2022.08.07
みなさんこんにちは。セールスのはじめです。 今年の夏も非常に暑いです。引きこもりになりそうなくらいの暑さです。ちょっとでかけると汗だくです。 今までライフスタイルを中心にいろんな見直しをお...
時は金なり。スピード感のある仕事をするためのレスポンス基準とは。
2022.08.06
時は金なり、「Time is money.」という言葉はアメリカの政治家でもあるベンジャミンフランクリン氏(100ドル紙幣肖像の人)の言葉だということです。実際には直接的にこの言葉だけで発言したのでは...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?