- 1月
- 2023年02月
トリニティの記事
2023年『壮大な伝言ゲーム』やめます。トリニティの物流改革スタートします!
2023.01.02
あけましておめでとうございます。 2023年も年齢とか性別とか関係なく、新しいことにどんどんチャレンジしていきたいと思っています! よろしくお願いいたします。 これまで何度か私の仕事の内容...
2023年のはじまりに。あと一歩だけ、前に進もう。
2023.01.01
昨日、2022年の終わりに記事を書いたその翌日。この1日で何かが変わることはありません。ただ、昨日は2022年の振り返りで、今日は2023年について書くので大きな違いがあります。 世の中には2つのこ...
年賀状 2023
2023.01.01
あけましておめでとうございます。マーケティング部のさだしです。今年もよろしくお願いいたします。 2023年は十二支の4番目、卯ですね。十二支の順番の由来は動物たちが神様のところまでレースをして決...
2022年最後の日。新たな挑戦を始めた年だった。
2022.12.31
2022年12月31日となり、1年という区切りでは今日が最後の日です。ここ最近は、どうしても時間の捻出ができずにトリログを書く回数が減ってしまいました。最後の日くらいは2022年を振り返ってみたいと思...
トリニティのココがすごい! 福利厚生にネイル手当あります
2022.12.29
トリニティには、「改善と提案」という仕組みがあります。 簡単にいうと、「トリニティのここが残念だから直したい」という改善案を出したり、「こんな制度があったらいいのに!」と提案したりする仕...
トリニティの新たなチャレンジ。ゲーム開発のエウレカスタジオをグループ化
2022.11.05
ニュースリリースを配信した通り、2022年11月1日付でトリニティ株式会社はゲーム開発会社であるエウレカスタジオ株式会社の全株式を取得し、グループ会社として運営していくこととなりました。いわゆる、...
小規模の会社でもランチサービスを提供できる「出張社食ランチ」
2022.09.04
以前から何度かご紹介している通り、当社では社員に心身ともに健康でいてもらえることが、なによりも会社の存続、成長に必要だと考えており、そのための施策としてランチ提供を行なっています。 先日は...
ワーママが中小企業で働くメリット。4年間働いて実際に感じたトリニティで働くメリット。
2022.08.21
女性が結婚したり、子供を産んだりすると福利厚生が充実した大手企業が羨ましいと思いますよね。私もそう思っていました。大手企業であれば、交代人員も十分にいて、福利厚生などで復帰後も手厚く守られているのに対...
トリニータなき後のトリニティランチ。
2022.08.14
残念ながら当社運営のイタリアンレストラン「トラットリア・トリニータ」が閉店してから、社員にランチを提供するということができなくなっていました。 当社運営レストラン「トラットリア・...
猛暑を超えて酷暑へ。これからは「ドラゴンボール方式」となるか。
2022.08.07
以前にあまりにも暑い日が続き、会社に出勤するだけで熱中症のリスクがあるということで「熱中症対策リモートワーク推奨デー」(長いので略して「熱中デー」とします)を設定しました。 猛暑...
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」...
スマホの保護フィルム(ガラス)の「光沢」と「反射防止」って…?