- 4月
- 2022年05月
助成金の記事
コロナにまつわる助成金に申請してみた 〜極み 後編〜
2021.03.29
前回の「極み 前編」では、働き方改革推進支援助成金の新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコースへ申請をし、交付申請書が受理されたところまででした。 受理された申請書に対し、20...
コロナにまつわる助成金に申請してみた 〜極み 前編〜
2021.03.02
コロナにまつわる助成金への申請、最難関だったのが、 働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)でした。 ※現在、申請の受付は終...
コロナにまつわる助成金に申請してみた 〜上級(?)編〜
2021.01.25
コロナにまつわる助成金のお話。 中級編に続いて申請をした助成金は、「中小法人・個人事業者のための持続化給付金」です。 【給付金額】 対象月の属する事業年度の直...
コロナにまつわる助成金に申請してみた 〜中級編〜
2020.12.28
前回の初級編に続き、コロナ助成金の中級編です。 新座市からの支援金の次は、埼玉県からの支援金への申請をいたしました。 「埼玉県中小企業・個人事業主支援金」(現在、申請受付は終了...
コロナにまつわる助成金に申請してみた 〜初級編〜
2020.11.12
未だ一定数の感染者が出続けている新型コロナウイルス感染症。ワクチンの開発が待たれる中、withコロナ生活はもうしばらく続きそうです。 各方面で経済的ダメージが拡がり、当社でも少なからず影響が出て...
休業補償により、店舗休業でも雇用を守り、この危機を残り越えられる
2020.04.19
さまざまな意見があると思いますが、新型コロナにまつわる問題に対して、いろいろな対策が進行しているので、生きていくためにはそれを活用して全力を尽くすしかありません。誰かの文句を言い続けても、特に何か良い...
緊急事態宣言を受けて、リモートワーク再開。今は、我慢のとき。明けない夜はない。
2020.04.11
新型コロナウイルスの感染者が日に日に増えているということを受けて、政府の緊急事態宣言が発令されました。このまま収束に向かうとは思えなかったので、再びこのような事態になるかなとは思っていました。 ...
中小企業を助ける特許の助成金について(後編 – 補助金を受ける難易度と”使える”助成金)
2018.04.06
前回、『中小企業を助ける特許の助成金について - 知財は国力を表す物差し』からの続きとなります。 補助金を受ける難易度 さてその補助金ですがさまざまなものが発行されており、条件の難易度に応...
中小企業を助ける特許の助成金について(前編 – 知財は国力を表す物差し)
2018.04.04
私たちトリニティは、会社の規模にしては数多くの特許、商標、意匠の取得を進めています。 ▼ようへいによる過去の知財に関係する記事 ・模造品にご注意 ・知的財産権は運用するものである(前編)...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?