- 2月
- 2023年03月
食べ物の記事
日本全国改め、世界うまいもの探しの旅 #3
2019.06.05
シリーズ3回目ですが、いきなりタイトル無視の海外へ飛びます。今回は大変ありがたい超長期GW休暇で訪れた、ベトナムのリゾート地ダナンのおいしかったお店をご紹介します。 ダナンでは、超がつくほど有名...
開発チームでBBQ
2019.06.03
みなさんこんにちは、 企画開発のkankanです。 開発チームBBQ in 秋ヶ瀬公園をしてきました。基本的に準備はアウトドアマスターのようへいさんにすべて丸投げし、私といえばひたすら食べており...
AUGMに参加する事の楽しみとは
2019.05.19
AUGM、Apple User Group Meetingに参加するのは、Appleユーザーの方々に当社製品を紹介したり、休憩や懇親会などでAppleの製品やサービスを良いところも悪いところも含めて話...
ずっと食べたかったウニクレソン
2019.05.14
こんにちは、トリニティのRayです。 今年のゴールデンウィークは10連休の方が多かったと思いますが、どのように過ごされたでしょうか? 私は基本的には趣味の飲み歩きをしていただけで自慢ができる過ご...
キャッシュレス時代の餃子フェス
2019.04.25
フェイです。 好きな餃子は餃子の王将の餃子かなぁ、というくらいの、積極的に色々な餃子に手は出さない程度の餃子好きですが、先日横浜へ遊びに行った際、赤レンガ倉庫イベント広場で「宇都宮餃子祭り in...
志木駅から徒歩7分、iPhoneアクセサリーやスマートフォン本体を販売するトリニティで働き、志木駅付近に住むこと12年のもぐたんです。 志木・新座の誠においしいレストラン紹介シリーズ。1回目は和...
花粉に効くオイル!?
2019.03.25
花粉の季節到来です。 10年くらい前までは薬が手放せなかったのですが、いつの頃からか症状が緩和され、薬を飲まずにこの季節をやり過ごせるようになってきました。 毎年「花粉には○○が効く!」と...
自分との戦い 〜ささやかな抵抗〜
2019.03.14
トリニティでは年一回の健康診断を実施しています。 新製品発売ピークを避けて業務にあまり支障のない時期、ということで、毎年この時期に健康診断を実施しています。 当社が加入している関東ITソフ...
当社で運営している「イタリアンレストラン | 旬の厳選素材と炭火焼きイタリアンレストラン」では、オープン当初からオンライン予約システムの「トレタ」を採用しています(他にもITを活用したシステムをいち...
「手工米泡糖」と「手工芝麻糖」と「红薯片」をいただいた
2019.03.07
Simplism製品は中国での生産が多いので、中国に現地スタッフがいます。日本語を話せる人が多いので、ほぼ毎日スカイプやグループウェアなどでやりとりをしています。社員旅行のときは日本に来てもらったり、...
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。