- 7月
- 2022年08月
NuAns NEOの記事
NuAns NEO [Reloaded]にファームウェア「V25」アップデート版再配信
2018.04.14
一度、ファームウェアアップデートを配信したものの、一部のユーザーの方に不具合があったために配信を停止していた「V25」を再配信開始しました。お待たせしてしまいましたことを、お詫びいたします。アップ...
NuAns NEO [Windows 10 Mobile]のやり残したこと
2018.04.07
記事の公開から2ヶ月が経過してなお、ブログ全体のアクセスランキングでも常にトップ10に入っているこの記事。これまでの経緯も含めて記載している中で、2つだけこれからもう少し取り組む必要があるという項...
たくさんのありがとう
2018.04.03
みなさんこんにちは。会社へ通勤する途中で桜が綺麗に咲いているのですが、気がつけばちらほらと葉桜に。なんだかどことなく寂しい気持ちになっています、とむです。前回のトリログでもお伝えしましたが、現在NuA...
残り3日。お忘れの投稿はございませんでしょうか
2018.03.11
NuAns NEOやシバフル雑貨が当たるNuAns x Shibafulコラボキャンペーンもとうとう終盤。まだまだ応募は間に合いますので、知らなかった方はぜひページをチェックしてくださいね。リツイート...
いろいろなこえ
2018.03.09
みなさんこんにちは。だいぶ暖かくなってきたなと思っていたら真冬なみの寒さが戻ってきて困ってます、とむです。昨年末より実施していたNuAns NEO トリプルキャンペーン、みなさんたくさんのご応募本当...
NuAns NEO [Reloaded]におけるバルス対策
2018.03.05
寝る前はベッドでスマホをいじってから寝る派のフェイです。「寝る前」「スマホ」で検索すると、危険! 止めよう! 断とう! といったページがずらっと表示されるくらい、やらない方がいいことは明白なのですが、...
1年ぶり5回目のバルセロナとMWC、そして。
2018.03.03
先週にバルセロナへ向けて出発した記事からちょうど一週間。世の中のニュースなどでもMWC 2018が話題となっていましたが、我々はそういう大賑わいの場所からは離れた端っこの方でひっそりとブースを構えてい...
Shibaful × NuAns 初コラボキャンペーン
2018.02.26
NuAns NEO をはじめとする、素敵な雑貨が当たるShibafulキャンペーンを開催中です。キャンペーン期間が中盤にさしかかり、たくさんのご応募をいただいており、嬉しい限りです。投稿いただいている...
MWC 2018へ、バルセロナに出発
2018.02.24
いわゆるモバイル関連の世界最大級のイベントである「Mobile World Congress(MWC)2018」に出展し、そのための準備や展示・説明のためにバルセロナへ向けて出発します。今回は諸事...
NuAns NEO [Reloaded]に最新ファームウェアアップデート「V25」配信
2018.02.15
NuAns NEO のリリースノートのページでも公開していますが、NuAns NEO の最新ファームウェアである「V25」を配信しました。必ず、バックアップを取ってから実施して頂くことと、インターネッ...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?