- 11月
- 2023年12月
iPhone SE(第3世代)の記事
私のオススメトリニティ製品は?〜iPhone SE(第2世代)〜
2023.09.06
どうも Yoppiです。 トリニティ社員の私ですが、私物はiPhone SE(第2世代)を使用しています。 トリニティに入社する前の私は、画面保護フィルムは端末を購入した家電量販店で購入し...
どんな特長があるのか!? iPhone SE(第3世代)対応アクセサリー(ケース編)
2022.04.13
トリニティから発売しているiPhone SE(第3世代)対応アクセサリーはさまざまな種類がありますが、今回はケースの特長についてざっくり簡単にご紹介させていただきます。 ...
ちょうど2年前にこちらのブログのとおりに購入したiPhone SE(第2世代)が実は半年ほど前からすこぶる調子が悪くなっていました。 なので、iPhone SE(初代)から長年愛用して慣...
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 前回iPhone SE(第3世代)とiPhone SE(第2世代)の違いについて書かせていただきました。 このブログの中でiPho...
iPhone SE(第3世代)の(PRODUCT)REDの色を見る
2022.03.26
こんにちは、おかきです。 恒例になりつつありますが、iPhone SE(第3世代)の(PRODUCT)REDを購入しましたので、色比較をしていきたいと思います。 今回は、ホームボタンつきの...
iPhone SE(第3世代)と過去モデルの見た目の違いを比べてみた
2022.03.25
先日ついにiPhone SE(第3世代)が発売されましたね。 そこで今回は、iPhone SE(第3世代)と過去モデルの見た目の違いをざっくり検証してみたいと思います。トリニティには製品を検証す...
AppleでないとできなかったiPhone SE(第3世代)の普遍的なデザイン
2022.03.11
発表されたばかりのiPhone SE(第3世代)のデザインは従前の予想通り、ほぼ第2世代のiPhone SEと変わりがありませんでした。センサーやボタン類もほとんど一緒だと考えられます。 ...
進化した貼るピタZ+(プラス)! iPhone SE(第3世代)用画面保護ガラス
2022.03.10
iPhone SE(第3世代)対応の保護ガラス製品から、ご好評を頂いている貼り付けツール『貼るピタZ』が進化し『貼るピタZ+(プラス)』になりました。 貼るピタZの良い所① 専...
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。 ついにAppleから発表がありました、iPhone SE(第3世代)! 前モデルのiPhone SE(第2世代)から若干価格が上が...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?