ちょっと他にはない、電子デバイスだと思えないこの質感「TAGPLATE×Shibaful」

 

はじめに

この度、モバイルバッテリーのモニターをさせていただけることになりました。

しかしながら、日常生活においてモバイルバッテリーを使うことがあまりないのです。というのも、普段の生活における移動はほぼ車、もしくはバイク。電車やバスを利用することがほぼないので「移動中にスマホ」ということもありません。

時間つぶしでスマートフォンを使う機会もあまりないので、バッテリーも減らない。ゆえにモバイルバッテリーを持ち歩くこともないというわけです。それに、車であれば車内で充電もできますしね。

わたしがモバイルバッテリーのお世話になるのは、遠出するときや帰省するとき。出かけるとき、スマートフォンのバッテリー残量が心もとないときでしょうか。

ケーブル問題

現在使用しているモバイルバッテリーは、地元電器店のセール品ワゴンで売られていたものです。バッテリー容量が2200mAhと少なめではありますが、そのぶん本体も小さく持ち運ぶには便利です。

しかし、いざ持って出かけるときに悩ましいのがケーブルをどうするかです。

これは、大多数のモバイルバッテリーに共通する事柄だと思うのですが、モバイルバッテリー本体とケーブルが別になっていると、かばんの中がごちゃついてしまうのですよね。

本体は本体。別途機器に合ったケーブルを持ち歩く。汎用性を持たせるためには合理的で良い方法だとは思うのですが、見た目と使い勝手は落ちてしまいます。

そこで、持ち運ぶ際にUSBケーブルがごちゃつかないよう、ケーブル類を束ねるバンドを使って対策した結果がこちら。

すっきり持ち運べはするのですが、この状態のまま使用するとUSBケーブルがかなりの角度で折れ曲がってしまうのです。かといって束ねているケーブルを解いてしまうと、かばんの中がごちゃついてしまうので嫌だなぁと。ケーブルが断線してしまわないかと少々不安を感じながら使っております。

問題解消!?

今回モニターさせていただくことになったモバイルバッテリーは、TAGPLATEという商品。もともとさまざまな質感の商品を販売していたようですが、この度、芝生のiPhoneケースなどを販売しているShibafulさんとコラボしたバージョンを販売するとのこと。

そんなわけで、我が家に「芝生バッテリー」が到着いたしました。

TAGPLATEは、本体とケーブルが一体化しているモバイルバッテリーです。確かに、使うときはケーブルが必要なのだから、本体とくっついている方が便利ですよね。これなら持ち歩くときにケーブルが邪魔になりません。

そういえばわたしが愛用しているUSBカードリーダーも、ケーブル一体型のもの。

使うときは収納されているケーブルを引き出して挿すだけなので、とても便利です。

ケーブル一体型のモバイルバッテリーを見たのが初めてだったので、「今までどうしてなかったんだ!」と思ったのですが、調べてみると世の中いろいろな種類のものが販売されているようでした。

世の中こんな便利なものがあったなんて。

パッケージ

到着したTAGPLATEの商品パッケージは、ブックタイプというのでしょうか。タブをつまんで本のように開く形になっていました。

表紙を開くと本体が見られるようになっており、表紙と本体はマグネットでピタッととまるようになっています。

いいなと思ったのはパッケージのサイズ感。パッケージは縦がやや長いもののほぼB6サイズなので、本棚に並べておけるのです。

生活感がある本棚で申し訳ないのですが、商品が入っていたパッケージはとっておくタイプなので、本棚に並べて保管できるのはありがたいです。

商品外観と触感

パッケージを開けて商品を取り出してみると、もふもふした独特の手触り。この感触、とてもモバイルバッテリーだとは思えません(笑)。

手触りもふもふ、まさに芝生です。

手触りが優しいこともいいところですが、指紋がつかないのもうれしいです。

充電用ポート、ボタン、残量表示LEDは、すべてこちらの面にまとまっています。

スマートフォンNuAns NEO [Reloaded]とTAGPLATEを接続してみました。

ケーブルすっきりで見た目がスマート!

本体のタグを引き出し、ケーブルとして使用します。ケーブルは平たい形状でかなり丈夫そうなのですが、手触りはしなやか。これなら断線の心配はなさそうですね。

重ねて使うことを想定すると、これが一番シンプルな形状ではないでしょうか。

ちなみに、ケーブル一体型の他のモバイルバッテリーを検索してみたところ、3枚目の写真のUSBカードリーダーのように、本体横に収納されているケーブルを引き出して使うタイプのものが多いようでした。

個人的に気になったのは、背面から見たときの芝生の継ぎ目です。

背面から見ると、このようになります。

スマートフォンと重ねて持ったとき、自分から見える面はきれいな芝生なのですが、他人から見ると芝生の継ぎ目が見えてしまうのです。スマートフォンと接する面(自分側)に継ぎ目がくる方が個人的には好み。重ねて持つとどうせ隠れちゃいますもん。

でも、商品としては表側になるのでこのようになったのでしょうね。きっと、商品開発のときにいろいろ話し合われたんだろうなぁと妄想しちゃいました。

重ねたところを下側から見ると、このような感じです。

NuAns NEO [Reloaded]より少し厚めですが、形状がよく似ているので相性は抜群です。

この写真を見ると、TAGPLATEを左側、丸いボタンの横にLEDが点灯しているのがわかると思います。このLEDの点灯状態で、バッテリー残量を確認することができます。未充電時は丸いボタンを押すことでLEDが点灯し、残量を確認できるようになっています。

本体の他に付属していたのが、本体充電用のケーブルです。

ケーブルがS字型のフックで留められています。

コネクター部分を除いたケーブルの長さは約15cmと短いのですが、その短いコードでさえもフックで束ねられるようになっているところにはこだわりを感じます。しかも、フックの片側は本体につけたまま使用できるので、なくしにくいのもいいですね。

使用感

さて、実際持って歩くことを考えると気になってくるのが重さです。パッケージに(おそらく)記載がなかったので、実際にキッチンスケールで重さを量ってみました。

手持ちのモバイルバッテリーは、ケーブル込で83g。
TAGPLATEは133gでした。

手持ちのバッテリーの容量は2200mAh、TAGPLATEは6000mAhなので、容量は2.7倍、重さは1.6倍ということになります。

モバイルバッテリーにあまり触れたことがないので重いのか軽いのか判断しかねますが、持った感じがもふもふしているのもあってか、個人的には軽く感じたというか軽い気がするというか。質感って影響が大きいですね。

そのもふもふ感を出しているShibafulについて、説明書に下の写真のような記載がありました。

ここだけ読むと、これがモバイルバッテリーの説明書だとは到底思えません(笑)。

使用してまだ1週間ですが、今のところパイルが抜けたりということはありません。よく見るとまれにちょっとだけ長いパイルがあって、それがなんだかかわいらしくて愛おしいですね。

モバイルバッテリーって、これまで容量と急速充電に対応しているか否かくらいしか変わらないと思っていたのですが、説明書を見ていて「これはいい!」と思った機能がありました。

それは「数珠つなぎ(デイジーチェーン接続)できる」ということ。

上の写真のように、TAGPLATEに充電用のケーブルを挿し、さらに充電したいデバイスを繋いだとします。見た目には、デバイスの充電もしながらTAGPLATEの充電もしているような状態になります。

このように接続した場合、先にデバイス(スマートフォン)の充電が行なわれ、デバイスの充電が終了したら次にTAGPLATEの充電が行なわれるとのこと。

実際にデバイスを数珠つなぎしてみるとどうなるのかなぁと思い、試してみたところ…

スマートフォン充電中は、TAGPLATEの残量LEDは点灯せず。要するにオフ状態に。

スマートフォンの充電完了で、TAGPLATEの残量LEDが点灯&点滅状態になり、TAGPLATEの充電が開始されました。

こういうつなぎ方って、今までしちゃいけないことだと思っていました。なので、したことがなかったし、しようと思ったこともありませんでした。

でも、これならばケーブルをつなぎ替えたりするることなく、どちらの充電もできるので便利ですよね。つないだまま放っておくだけでいいので、例えば寝ている間に充電したいなぁと思ったとき、充電ポートが1つしかない場合でも寝ている間にどちらも充電できちゃうってことですよね。

これ、外出先や旅先ではかなり便利な機能だと思います。

帰省したときなどは、義理の兄弟家族みんながスマートフォンやモバイルバッテリーの充電をしようとすると、コンセントがいくつあっても足りませんからね。

さて、実生活ではほぼすることはないですが、かばんに入れて持ち歩いてみることにしました。

わたしは荷物が多いので普段は大きめのかばんを持ち歩くことが多いのですが、最近は小さなかばんの方も多いので、一番小さなかばんで試してみることにします。

お財布とポーチとスマホ、そしてTAGPLATE。

TAGPLATEはものすごく薄いとかとても小さいというわけではないですが、平たい形状なので、かばんの中での収まりはいいと思います。

小さいかばんに入れると大きく感じてしまいますが、いいなぁと思ったのが、表面がもふもふしているので他のものを傷つけにくいということです。柔らな素材感なので、スマートフォンとTAGPLATEが接していても気になりません。気になる方はスマートフォンを保護するカバーをつけたほうがいいとは思いますが。

最後に

今年のはじめ、巷を賑わせたのがモバイルバッテリーの「PSEマーク」の件でした。2019年の2月1日より、モバイルバッテリーが電気用品安全法の規制対象となり、PSEマークのないものは販売できないようになりました。規制開始前には、PSEマークのない商品が安く売られたりと、ちょっとした騒ぎになりましたよね。

現在使っているモバイルバッテリーを見てみると、PSEマークは付いておらず。ついていないから危険ということはないけれど、劣化したモバイルバッテリーは危険なので気をつけて使いたいなと思います。

TAGPLATEはもちろんPSE適合商品です。

それから。

愛用のスマートフォンNuAns NEO [Reloaded]も、かつてShibafulさんとコラボしたTWOTONEカバーを販売したことがありました。開始数分で売り切れたそうなので、当時買おうとしてももおそらく買えてはいなかったのでしょうが、いまさらながら芝生カバー欲しかったなぁと。

見た目のかわいらしさもさることながら、電子デバイスだと思えないこの質感、ちょっと他にはないですよね。

人に見せたくなる、自慢したくなる、そんなモバイルバッテリーだなと思いました。

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す