- 11月
- 2024年12月
みなさんこんにちは! 開発のRedです。
最近の話ですが、自宅に3Dプリンターを設置しました!
昨年までは家が狭かったので3Dプリンターを置く場所が作れない状態で我慢していました…。
少し広い家に引っ越したことを機に、念願だった3Dプリンターを購入しました!
買った3Dプリンターは、CREALITY Ender-3 V3 KE です。
口コミやレビュー動画を色々と見ている中で、コストパフォーマンスが高い1台だという情報があり、今回はこちらを選びました。
今回もロボット掃除機の購入時と同様に、Amazonのセールを活用して¥36,311で購入することができました!
<設置準備>
設置場所は、自宅のデスクトップパソコンのモニター裏にスペースを広げて、そこに置くことにしました。
モニターを、置き型からモニターアームに変更して手前にズラし、3Dプリンターを置くスペースを作りました。
なかなか大掛かりな作業になったので大変でしたが、無事に設置完了しました。
<動作している様子>
Wi-Fi接続やアプリとの連携を完了し、造形の準備が整いました。レビューで見ていた通り、かなり快調に動いてくれます!
3Dプリンター特有の横縞模様は出るものの、細かい部分までかなり精巧に造形してくれます。
高級なプリンターでは、複数種類の材料を使って造形できるものもありますが、このプリンターは1つの材料のみです。
そのため、造形に必要なサポート材料(造形している本体の周辺の壁のようなもの)も同じ素材で造形します。
なので、造形終了後に不要な部分を切り離すのが少し大変です。
この画像は、PLA材料のデフォルト設定ですが、造形設定の調整次第では、細かく造形したり、綺麗に造形することも可能だと思います。
<そのほかにも…>
さらに、別売りのカメラを設置すると、公式アプリ上で、造形中のカメラ映像をリアルタイムで映してくれたり、後でタイムラプス映像を保存して見ることができたりします!
徐々に積層されて形状ができていくところをタイムラプスで見られるので、かなり興味深いです。
<まとめ>
今回は、3Dプリンターについて書きました。いかがだったでしょうか。
今後は、さらにさまざまな材質や質感の材料を買って、いろいろなことをやってみようと思っています!
以上、開発のRedでした!
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
開発
れっど
家具メーカーでオフィス家具の設計開発デザインをしていたが、企画段階から量産化まで携われる仕事を求めて、2023年6月にトリニティ入社。週末はドライブしに行ったり趣味でDIYしたり、充実した日々を過ごしています。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。