- 1月
- 2025年02月
こんにちは、Doraです!
今日は、私が一人でヨーロッパを旅するときに必ず持っていくアイテムをご紹介したいと思います(バックパッカー向けかも?)!
私は一人旅のとき、宿泊にあまりこだわらないタイプなので、宿泊費を抑えるためにホステルやカプセルホテルに泊まることがほとんどです。国をまたぐ移動もLCCや夜行バスを利用するため、荷物はできるだけ少なくし、ほぼリュック1つで出発します。

おそらく「お金を持っていなさそう」に見えるのかもしれませんが(笑)、今のところスリや強盗に遭ったことは一度もありません。もしかすると、スリに触られたけど「何もないじゃん…」と思われて諦められた可能性も…(笑)。
でも、万が一に備えて、私が絶対に持っていくアイテムを3つご紹介します!
ヨーロッパ一人旅で役立ったアイテム3選!
① 小さめのショルダーバッグ
貴重品を安全に持ち歩くために必須のアイテム。私はいつも小さめのショルダーバッグをアウターの下に背負うようにしています。
特に地下鉄など人の多い場所では、上着のジッパーを閉めてバッグを完全に隠すことでスリのターゲットになりにくくなります。
私は無印良品一番シンプルなサコッシュを使っていましたが、もちろんポケットが多めのバッグでもOK!大事なのはパスポートが入るサイズであること!
② スマホ用ストラップ
スマホは旅行中の命綱といっても過言ではありません!
しかし、ヨーロッパではスマホを手に持っているとひったくりに遭う可能性が高いので、スマホ用ストラップをつけることをおすすめします。ポケットやバッグに入れるよりもストラップで首や肩にかけておくとすぐに使えて便利。
今回、ぬふぬふ×Simplismコラボショルダーストラップが発売予定なので、私もグレーが一本欲しいな〜と思っています(笑)。
③ 南京錠
ホステルに泊まるときに意外と必須なのがこれ!
ヨーロッパのホステルでは、貴重品を入れられるロッカーがあることが多いですが、鍵は自分で持参しないといけないパターンがほとんど。フロントでレンタルできる場合もありますが、有料のことが多いので、最初から持っていった方が安心!
他にも「これは便利だった!」という旅グッズがあれば、ぜひ教えてください〜!

以上、Doraでした〜!
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
オペレーション
どら
台湾台北出身。 人前で話すのは苦手ですが、笑い声は大きい人。 ドラえもんと日本の文化が好きすぎて2017年11月にワーキングホリデーで日本へ。 接客業と貿易事務を経験して2023年6月よりトリニティに入社。1度離れましたが、1年ぶりに戻ってきました! 毎日新しいことを吸収して楽しんで仕事してます。
コメントを投稿
ログイン
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。