2011.08の記事
長い開発期間を経て、とうとうSimplism初のタッチペンがデビュー。
2011.08.29
正直に告白しましょう。私はずっとスタイラスペンという製品が一定の支持を得てある程度の販売数を獲得しているのは知っていましたが、ユーザーとして考えた場合に、まったくもって必要がないのではないかと考えてい...
今度の土曜日はAUGM東京が1年振りに開催。
2011.08.28
来たる2011年9月3日(土)、Apple User Group Meeting(AUGM)東京2011が1年振りに帰ってきます。昨年、Yahoo! Japanの会場を借りて200名の定員で募集したと...
3年振り2回目の訪問は大満足のAUGM熊本
2011.08.21
夏期休暇で電波の届かない小笠原へ行ったこともあり、かなりご無沙汰をしてしまいましがた、みなさまご機嫌はいかがでしょうか。小笠原から帰ってきた翌日からAUGM熊本に参加してきました。3年振り2回目という...
8/20は久しぶりのAUGM熊本が開催
2011.08.11
明日からソフトバンクの電波の届かないところに行くので、今のうちに告知をしておきたいと思います。上記イメージにもある通り、3年振りのAUGM熊本が来週8月20日(土)に開催されます。前回のエントリーを見...
6年目の夏休み
2011.08.06
「2011年夏期休業のお知らせ」を掲載しました。6年前に起業してから、少人数だったからということもあり、ずっとこの時期に1週間の夏期休業を取らせていただいています。1週間というのは一般的な企業から比べ...
Jawbone UpdaterがOS X Lionに対応。
2011.08.05
OS X LionにJawbone Updaterが対応しておらずに、MyTALKが正常に動作しなくなるという報告をしたのが、ちょうど2週間前でした。それからずっと、毎日のようにどうなっているか確認し...
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!
fumikajiさん、書き込みありがとうございます。 ht...
Apple Watch ECG機能を追いかけるシリーズ(日本で購入したApple Watch 5)