2011.03の記事
iPad 2とバッテリーアイコン
2011.03.31
日本においてはiPad 2の発売延期がアナウンスされ、残念ながら未だにいつになるのかは分かっていません。ニューヨーク72時間の旅で手に入れたiPad 2でチェックしたところ、iOSデバイス上でバッテリ...
14時間の滞在、そしてアメリカへ
2011.03.29
先日冗談半分でこんなことを書いていたのに、その後、冗談じゃなかったんじゃないかと思わせる予定になってきました。3月27日の午後3時に香港を出発する便に乗り、日本には午後8時頃到着。その後ザイオンに寄っ...
Jawboneより日本のみなさんへ支援のキャンペーン
2011.03.24
Bluetooth技術を使ったワイヤレスヘッドセット「ICON」やワイヤレススピーカー「JAMBOX」を開発、製造しているJawboneが、日本の東日本大震災への支援として「Disaster Reli...
見方によっては
2011.03.21
ちょうど未曾有の震災が発生したとき、私はiPad 2を購入するためにニューヨークに滞在していました。そして、日本に戻ってきてすぐに商談の予定があったので大阪へ出張に行きました。その後、iPad 2アク...
応援します、東北。がんばろう、日本。
2011.03.16
3月11日に発生した未曾有の大地震と津波による壊滅的な打撃を受けた東北地方の皆様、および家族、親戚の皆様にはお見舞いを申し上げると共に、一刻も早い復興を心より願っています。当社はオフィスが埼玉県新座市...
ニューヨークiPad 2ゲットの旅
2011.03.14
行って参りました、iPad 2ゲットの旅。飛行機のチケットは72時間以上現地滞在しないと急激に高くなるので、3月10日(木)日本出発の3月13(日)現地出発というスケジュールを組みました。出発からちょ...
計画停電による当社営業への影響について
2011.03.13
まずは、この度の東北地方太平洋沖地震で被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞いを申し上げると共に、一刻も早く日常に戻れるよう、復興を願っています。当社としても、できる限りのことをしたいと考えております...
ニューヨークに行くはずが、大失態
2011.03.10
iPad 2が発表されて、今回はニューヨークに買いに行くぞ、と決めた日に飛行機のチケットを取りました。もちろん、ホテルも予約して万全の体制でした。そして、今日が出発日です。今、このエントリーを書いてい...
[All about ICON]2台の携帯電話を同時に待受けする「マルチポイント技術」
2011.03.09
一昔前までは携帯電話を持っているか持っていないか、でしたが、最近では1台か2台か、という話が出るようになりました。iPhoneに代表されるスマートフォンとの2台持ちなども一般化してきました。ここまでJ...
ライフスタイルを変える、ワイヤレススピーカー「Jawbone JAMBOX」
2011.03.06
この写真を見ただけで、この製品が何かを言い当てられる人はあまり多くないかもしれません。手のひらに載るくらいのコンパクトなサイズ、ということが非常に大きな意味を持つ製品なので、このような写真撮影をしてい...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?