2011.04の記事
Jawbone JAMBOX Help Japanプログラム終了
2011.04.30
少しご報告が遅れてしまいましたが、4月15日まで行なっていたJawbone JAMBOX Red Dotを購入して5,000円を東日本大震災に寄付するプログラムが終了し、集計した金額を日本赤十字社に振...
ようやくiPad 2正式発表、発売開始
2011.04.28
とうとう、待ち望んでいたiPad 2の発売が4月27日の夜遅くに発表され、28日の午前9時から発売ということになりました。iPhone 4ホワイトモデルも一緒に発売されるというなかなかトリッキーな発表...
iPad 2アクセサリー第一弾は保護フィルム4種(最初の2種)
2011.04.25
通常はAppleからの発表があり、日本での発売が決定してから、なるべくその発売日に間に合わせるように製品を発表・発売するのですが、今回は日本での発売が昨年同様にアメリカよりも遅かったこともあり、事前に...
AUGM長崎のおもひで(そのまえ)
2011.04.23
AUGM長崎が終了してすでに2週間が経った今、その頃のエントリーを書いても読みたくもないよ、というお声があることは十分理解した上で、それでもあのときのおもひでを書いておきたかったので、こんなに遅れての...
ゴールデンウィークはゆっくりと
2011.04.14
そろそろアレが発表されて急に忙しくなりそうな4月も中旬ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私はそのアレのために中国工場にやってきています。毎日朝から晩までいろいろなことがあって、トリログを書く...
今週末はAUGM長崎
2011.04.06
今週末はApple User Group Meeting(AUGM)長崎が開催されます。詳しくは公式開催概要ページを参照してください。もちろん、私も参加させていただき、最新製品を紹介する予定です。みな...
Be Clutch、ピンチを乗り越える
2011.04.01
Jawbone製品に共通する仕様として、ファームウェアアップグレードやさまざまな設定をウェブ上で変更できるMyTALKというプラットフォームがあります。これは、ハードウェアを単に使うだけでなく、後に新...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?