2009.12の記事
2009年の終わりに
2009.12.31
毎日を精一杯生きている中で、365日という誰かが決めた区切りによって何かが変わるというのも、今日と明日にどんな差があるだろうかと考えるとおかしな話ではありますが、それでも、ひとつの区切りを設けることに...
今日が2009年最後の営業日
2009.12.25
今日は2009年最後の営業日ということで、いろいろ片付けやら個人面談やらをしていたらあっという間に営業終了時間になりました。1年、本当にあっという間に過ぎてしまいました。最後ということで、ちょっと豪華...
今年も残すところあと2日。
2009.12.24
世界最大の家電展示会「CES」に出展
2009.12.23
師走に走る
2009.12.21
言っても仕方のないことですが、師走だからというわけでもないのですが、忙しいです。 「忙しい」というのは「心を亡くす」ということだと教わりました。亡くすというか心が奪われるというか、多くの...
クリスマスプレゼントキャンペーン開催中
2009.12.12
オンライン年賀状「ウェブポ」で年賀状を送ってみるテスト
2009.12.09
朝、情報番組「とくダネ!」を見ていたら、オンラインで申し込める年賀状サービス「ウェブポ」の紹介をしていて、面白いと思ったので申し込んでみました。このウェブポはオンラインで年賀状を申し込めるサービスです...
年末年始休業のお知らせ
2009.12.05
Newsページに「年末年始休業のお知らせ」を掲載しました。昨年も同様のエントリーをしたことを思い出しましたが、ちょっと検索してみたら、そのものズバリのものは一昨年のエントリーでした。休業日:2009年...
ずっと作りたかったカラビナスタイル
2009.12.02
前後も盛り上がった、AUGM宮崎
2009.12.01
遊びだ遊びだと誹謗中傷するスタッフがいる中で、「これはライフワーク」と言い張って毎回お邪魔しているApple User Group Meetingですが、今回は「肉の宮崎」との代名詞が付くほど(あなが...
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!
fumikajiさん、書き込みありがとうございます。 ht...
Apple Watch ECG機能を追いかけるシリーズ(日本で購入したApple Watch 5)