2006.07の記事
すべてをメールに一元化
2006.07.28
ITmediaの記事にあったライブドア前代表取締役山崎氏の「すべてをメールに一元化」は非常に興味深かったです。偉そうにするつもりはありませんが、基本的に同じ手法で仕事管理をしています。ただし、ブックー...
Skype for Macにビデオがやってきた
2006.07.26
当社でも使用しているSkypeのMacバージョンが1.5にバージョンアップされました(まだベータ版です)。そして、待望のビデオ機能が搭載されたプレビューバージョンも別途公開されました。まだプレビュー版...
いつでも楽しい発見をさせてくれるトコロ
2006.07.24
アシストオンは当社の製品を取り扱いしてくれているお客さんであり、訪問するのが一番楽しみなお店でもあります。商談の合間や終了後にお店をうろうろしていつも「楽しい発見」をさせてもらっています。このような「...
Appleを愛するココロ ー その3
2006.07.23
初めてコンピューターを購入してからMacを使い続けてきて、仕事でもMac上で動作するDVDオーサリングシステムを販売していたので、さまざまなMacと出会ってきましたが、それまで「好き」という感じだった...
鹿児島を満喫
2006.07.22
あっという間に月日というものは流れてしまうものですね。少しウェブログの間隔が開いてしまいました。AUGM鹿児島のあと、実は2日間鹿児島に滞在していました。AUGM自体は前夜祭が14日にあり、本番が15...
格の違い?
2006.07.17
多くのスタッフの方々の支えにより、無事にAUGM鹿児島が終了しました。AppleやMacが好きという同じ思いの同志たちが集い、無償の協力の上で成り立つユーザーグループミーティングに誘っていただける事は...
鹿児島にて
2006.07.14
とうとうやって参りました、鹿児島に。明日(7/15)に開催されるAUGM鹿児島に参加するのですが、毎回恒例の「前夜祭」にも参加するために前日から鹿児島入りしています。鹿児島空港に着いた瞬間、「暑い!」...
現在必死に…
2006.07.13
明後日(7/15)開催のAUGM鹿児島のプレゼン資料を一生懸命作っています。鹿児島へ出発する前の日に材料が届いたもので...。それでもなんとかカタチにしていきたいと思いますので、ご期待ください! と言...
デジタルライフを安心して楽しめる世界を
2006.07.11
人類の歴史は争いの歴史であるというように言われますが、いまだに20世紀の遺産を大事そうに抱え込んでいる人たちが多いようです。彼の土地でどのようなことを考え、本当はどのような目的で「行動」に至ったのかは...
ワールドカップ優勝はイタリア!
2006.07.10
今日はどうしたってサッカーワールドカップ決勝戦の話題にならざるを得ません。ところが、その時間は現世におりませんで、幻界(ビジョン)に迷い込んでいました(こちらも話題ですね)。いえ、寝ちゃってました.....
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?