- 5月
- 2023年06月
2019の記事
2019年は、ずっとwearaに取り組んでいた年だった
2019.12.31
2019年の年末に中国にいるということは、人生の中で初めてのことです。そのことが象徴するように、2019年を振り返るとするとずっとwearaに取り組んでいたという気がします。 weara自体...
2019年の最後に、年末山分け大会開催。
2019.12.30
大掃除・大引っ越し後、近年年末恒例となっている年末大掃除後の山分け大会を開催しました。山分け大会とは、過去に調査のために購入したサンプル、使用しなくなった機材などを捨ててしまうのではなく、社員全員で山...
人数が増えていくのに対応するため、ザイオン大改造計画実行
2019.12.29
14年前、たった3名で始めたトリニティですが、長い時間をかけて徐々に人数が増えてきました。現在、私たち役員も含めてトリニティ21名、トリニータ2名という規模になりました。その中には産休・育休中だったり...
2019年の最終日、いつもと違う最終日
2019.12.28
昨日12月27日、2019年最終営業日でした。実際には、対外的には休業とさせていただいており、オンラインストアやカスタマーサポートなどはお休みとさせていただいていました。しかし、社内では全員出社して大...
海外での盗難、車上荒らし対策について
2019.12.27
先日、家族と所用でハワイ旅行に行きました。以前の記事でも書いておりますが、私自身は仕事の役割柄、割と海外に行くことが多い立場です。そのため、海外でのいろいろなトラブルを経験し、乗り越えてきまし...
さらに進化した魔法のツール、登場!!
2019.12.26
みなさまこんにちは。サポート担当のひらりです。 すでにご利用いただけた方もいらっしゃるかと存じますが…当社自慢の「魔法のツール」が、今年も新しくなりました! 魔法のツールとは Simpl...
「煮豚」か「豚足」か。あなたはどっち?
2019.12.25
みなさんこんにちは、気がつけばもうすぐクリスマスか、、、と子どもの頃と比べて時間経過が早くなったなぁと驚いているとむです。 さて、みなさんは下記のニュースってご存知でしょうか カバの赤ちゃ...
フェイです。 FLEX 3D ガラス 365日保証サービス ZERO GLASS 交換保証サービス 当社で展開している一部ガラスプロテクターに付いている、上記2つの保...
クリスマスシーズン到来
2019.12.23
こんにちは、マーケティング部のしーたです❗ 最近は寒さが厳しくなり、いよいよクリスマスシーズンが到来しましたね。街並みや街路樹にもクリスマスのイルミネーションがちらほら目に入るようになりました。...
Apple OSの歴史を辿る、ディスクの数々
2019.12.22
何度か書いていますが、私はMacを使い始めて24年が経過し、それなりにMacと共に歩んできてその歴史を知っています。今でこそAppleは世界一の企業として知られていますが、まだまだ当時はマイナーな存在...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?