2014.11の記事
年齢、性別、学歴よりも、今何ができるかが大事。
2014.11.30
ネット上で流れてくるニュースの中でたまたまこの記事を見つけたのと、先日、当社の全体会議で会社のビジョンや評価指標などを語るタイミングがあって、その時にも少し話していたのを思い出したので、少し思うと...
iPhone 6/6 Plusの前面を強化ガラスで全面的にカバー
2014.11.28
iPhone 6/6 Plusの前面ガラスがラウンドしていることによって、保護フィルム、強化ガラスの世界にはさまざまなことが起こっています。私たちも保護フィルムではまずはできる限りの施策を行ないま...
パーティー仕様にデコる
2014.11.27
こんにちは、あさすけです。おしゃれでかわいい、ポシェットみたいなiPhoneケースを海外のApple Storeで見つけて、トリニティでも作って欲しいと密かに言い続けてました。願いが叶いました。Sim...
展示会での写真撮影について
2014.11.26
本日、とある展示会に見学に行って、これまで感じていたことを改めて感じたので、そう感じたということで書いてみたいと思います。展示会で製品の展示やデモをしているときに「写真撮影禁止」となっている場合があり...
くったり感がかわいい「薄型フリップケース」
2014.11.25
Simplismのフリップノートケースは、数あるSimplismケースの中でもロングセラーと言える製品です。そのフリップノートケースの姉妹品として今回、iPhone 6/6 Plus用に加わったのが薄...
2014年最後のAUGMは盛岡で。
2014.11.24
近年、AUGMロードの締めくくりはAUGM盛岡で楽しく参加させていただいています。今年も、2014年の最後は盛岡の地でした。AUGM盛岡は他の地域と比べると少し小さめの会場で開催されていますが、そ...
スタートアップが集うTechCrunch Tokyo 2014に初参加
2014.11.21
TechCrunchというメディアは、私たちとは少し距離が遠い話のことが多いのですが、特にIT業界のトレンドがよく分かるので普段から常に追いかけています。そして、このTechCrunch Toky...
男性脳と女性脳
2014.11.20
「私って男子のほうが話が合うんだよね」とか「俺って考え方が女っぽいな」と思ったことはありませんか?今個人的に読んでいる本が、男性と女性の脳のお話でして、僭越ではございますが、内容を少しだけシェアさせて...
仕事に欠かせない新しい武器としての「NuAns」、ヒカリエで展示中
2014.11.19
Tokyo Work Design Week 2014開催日時:2014年11月19日(水)〜25日(火)開催会場:渋谷ヒカリエ8階コートほか都内各所プログラム:カンファレンス、展示、1日しごと体験、...
ギターはもちろんリッケンバッカー
2014.11.18
はじめまして、11月よりトリニティのチームメンバーとなりましたABZOと申します。以前は、建築・土木系の設計やマーケティングを行っていましたが、縁あってお世話になることになりました。畑はだいぶ違って、...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?