- 3月
- 2025年04月
2025.04の記事
「ロエベ クラフテッド・ワールド展」が、無料で見て良いのか不安になるほど素晴らしかった話
2025.04.24
ひらりです。 ハイブランドには縁の無い生活を送っている私ですが、ジブリコラボの展示がある! しかもなぜか無料で行ける!? ということで、先日「ロエベ クラフテッド・ワールド展 」に行ってきました...
YouTuberのぬふぬふさんとコラボレーションして開発したスマホショルダーストラップ「QUICK SHOT STRAP」、なんと発売日の4月21日(月)に完売しました! お求めいただいたみなさ...
エミール・ガレ展「静寂鑑賞時間」にゆったり鑑賞 〜 第18回巡り部サークル活動報告 〜
2025.04.22
4月某日。巡り部でサントリー美術館に「没後120年 エミール・ガレ:憧憬のパリ」を鑑賞に行きました。 駅から美術館に行く途中の桜並木がちょうど見ごろで、人通りの少ない朝10時も桜の周りには人が集...
【春節日記】出張ついでに帰った故郷、威海で過ごす久しぶりの新年
2025.04.21
皆さん〜こんにちは! Shunです〜! 今年の春節、私はたまたま中国への出張の予定が入り、タイミングよくそのまま帰省することができました! 行き先は、私の故郷「山東省・威海」。海の町でありながら...
もうすぐ一年
2025.04.20
こんにちは! えましです。 4月に入ってしばらく寒い日が続いていましたが、ようやく春らしい気候になってきました。 去年の今ごろは、ちょうど転職活動をしていた時期で、早いものでトリニティに入...
お花見について
2025.04.19
こんにちは! なおです! 4月になり、寒さもなくなり、暖かくなってきましたね。 春と言えば、私がまず思い付くのが桜です。今年は例年より桜が咲くのが早かったらしいです。 お花見も各所賑...
犬吠埼で迎えた、特別な朝〜
2025.04.18
【 Gummyくんと一緒に見た“はじめての”日の出 】 先日、関東最東端の【犬吠埼】へ、日の出を見に行ってきました! 出発はなんと深夜1時。 まだ真っ暗な中、眠気まなこで家を出発したのは...
三月で一番歩いた日〜ウォーキング&謎解き満喫!
2025.04.17
こんにちは、Doraです! この前、Kasumiさんと一緒にウォーキング大会に参加してきました! ルートはこんな感じ↓ 東京大学赤門・法真寺境内 → 湯島天神 → 神田明神 → 湯島聖堂...
はじめての「ピラティスサークル」体験レポート ~筋肉痛の先に見えた、新しい自分~
2025.04.16
最近、Trinity社内で新しく立ち上がった【ピラティスサークル】に参加し始めました! ずっと運動不足を感じつつも、なかなか重い腰が上がらず...。そんなときにこのサークルがスタートし、「これは...
10G回線のプロバイダー選びについて
2025.04.15
こんにちは。キャプテンです。 前回の記事の続きです。 So-netの10G回線を自宅に引いたのですが、思ったよりも速度が出ていないため、他のプロバイダーを検討するという話でした。 ...
コメントありがとうございます。 本ブログの内容に興味を持って...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
こんにちは。突然のコメント、失礼します。 私は韓国の大学生...
隠れ関西人や似非関西人を高確率で見抜くシンプルな方法
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]向けセキュリティアップデートの今後について
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]に最後のファームウェアアップデート配信
私は8proから9proにしましたが、初期設定で指紋認証の応...
Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLで指紋認証できないときの精度を向上させる方法をご案内します
[…] 出典:https://trinity.j...
エビングハウスの忘却曲線
どちらもハイエンドスマホであり快適に動くのは間違いないですね...
何が違う? 違いはカメラレンズの数だけじゃない? iPhone 15とiPhone 15 Pro、iPhone 15 PlusとiPhone 15 Pro Maxの違いについて
[…] Source:トリニティ […...
NuAns NEO [Reloaded]が静かに販売終了
iPhoneのケースで悩んでいるものがあったので助かりました...
複雑注意! そのケース使えますか? iPhone 13とiPhone 14の違いから見るiPhoneケースについて
[…] SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大...
SpotifyのAIが本当に優秀すぎて大満足しているというだけの話。