2007.09の記事
不可解な仕様変更
2007.09.25
面倒くさがって使い回しの上の画像の通り、iPodラインナップが一新されましたが、カラーのみの変更だったiPod shuffle(2nd)を除くと、見た目がかなり似ているiPod classicを含め、...
iPod touchとFM Transmitter、そしてSpeakers
2007.09.24
昨日(9/23)になりますが、朝10時過ぎにiPod touchが到着していました。その前日にApple Storeから「順次」出荷する旨のメールを受け取っていたので、発表後Apple Storeがオ...
新型iPodシリーズと周辺機器の問題
2007.09.22
新iPodシリーズ(iPod nano(3rd), iPod classic, iPod touch)が発表されて、まず気になるところは筐体のサイズですが、それに関しては後日Appleからも図面データ...
ロット不良への対応について
2007.09.20
本日、当社の取り扱い製品の中でもベストセラーに入るCup Holder FM Transmitterについて「シガーソケットアダプターの不具合について」という告知をしました。詳しくは上記のリンクページ...
いざ、台湾へ
2007.09.16
まだ発表はしていませんが、新製品の開発が大詰めに入ってきたため、最終的なクォリティチェックやその他の諸問題を現場で解決する必要があるため、急遽台湾に行くことにしました。メールやチャットなどである程度の...
夜な夜な
2007.09.14
新型iPod用アクセサリーの製作を行なっています。昼間には量販店などと商談をし、夜に工場と打ち合わせをしたりデザイナーとデザインを詰めたり、なんだかんだで朝方までかかってしまったりしている怒濤の1週間...
日夜がんばるMophie
2007.09.10
私も知らなかったのですが、9/5のAppleのイベント直後からMophieの製品開発サイト「Play 2 Ecperience」がオープンしていました。ここでは製品アイディアを公開していったり、開発チ...
新型iPodの対応状況について
2007.09.09
新型iPodシリーズが発表されてから、当社取り扱い製品の対応状況についての問い合わせをいくつかいただいています。現状、すべてを把握しているわけではありませんが、一番多くの問い合わせをいただいているDi...
iPod nano(3rd)とiPod classicファーストインプレッション
2007.09.08
買ってきたiPod nano(3rd)とiPod classicですが、すぐに工場に送らなければいけなかったためちゃんと触ることはできませんでしたが、少しだけ写真を撮ってみました。今回買ったのはともに...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?