2017.09の記事
食が生まれるまでの最上流を体験
2017.09.30
そろそろ9月も終わり、10月に入りますと秋の訪れです。段々と寒くなり、上着を出してきたり、自然界では緑なモノが黄色く、赤くなってくる季節です。そして、秋と言えば食欲の秋でも...
格安スマホ衰退の始まりなのか。
2017.09.29
ここ数日、衆議院選挙の話題で持ちきり菜日本ですが、私たちの業界でいうととても大きなニュースがありました。プラスワンマーケティング社というFREETELブランドを展開してきた会社のサービスの一部...
New Item!
2017.09.29
皆さま、こんにちは。開発部のRayです。待ちに待ったiPhoneの新シリーズが発売されました!トリニティではいち早くiPhone 8 / 8 Plusに対応するアクセサリーを発売しております! 私から...
Jawboneとの思い出「Vol.4 驚きを超えた衝撃のUP登場」
2017.09.28
前回、JAMBOXが驚きの製品だったと書きました。しかし、それはUPの登場と比べるとまだ驚くというレベルではありませんでした。まさに青天の霹靂と言っても良いほどの衝撃を受けました。初めて紹介をしてもら...
恒例、AUGM東京2017開催決定
2017.09.27
毎年恒例となりましたAUGM東京ですが、2017年版の情報が公開されました。今年もたくさんのAppleユーザーの方々が集まっての一大イベントです。当社も参加させてもらうことになり、プレゼンテーショ...
iPhone 7とiPhone 8に隠された違いあり!? 〜保護ガラスにご注意〜
2017.09.27
先日発売されたばかりのiPhone 8とiPhone 8 Plusは、去年販売されたiPhone 7/7 Plusと比較するとカメラや内部のチップが大幅にブラッシュアップされ、パワフルな機種になりまし...
iPhone 8/8 Plus/X対応表
2017.09.26
現在、Simplism製品のiPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone X対応製品については、一部iPhone X向けなどは予約受付中、その他は好評発売中ということで、新しいiPhon...
たくさんのカバー・ケースをスマートに収納できる、ケースのケース試作中
2017.09.25
NuAns NEOのコンセプトを書いた時に、カバーで彩ることをスマートフォン本体として提供したい、カバー型と手帳型をユーザーが自分で選べるようにしたい、ということを必須項目として入れていました。毎日使...
Note Bagの使い方
2017.09.25
とうとう新iPhoneが発表されましたね。トリニティからもそれに合わせ、新製品が続々予約開始いたしましたが、もうチェックされましたか?さて、そんな中ですが私からはすでに販売中の製品をご紹介いたしましょ...
Bluetoothの実装における複数の脆弱性について
2017.09.24
いろいろな記事が出るようになって、見た方もいらっしゃるかもしれません。NuAns NEO およびNuAns NEO についての対応をお知らせします。・NuAns NEO Microsoftから9月...
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?