2012.03の記事
SpacebarとMiniDockの華麗なコラボレーション
2012.03.26
先日「デスクをシンプルに美しくするStudioDeskにXL登場(前編)」と「デスクをシンプルに美しくするStudioDeskにXL登場(後編)」というエントリーを書いて、Quirky製品であるSpa...
Jawbone ERAとSiriで未来を体験
2012.03.24
前回、「JAMBOXとSiriが拡げる、新しいライフスタイル」ということでiPhone 4S搭載のSiriとJAMBOXで新しい音楽の楽しみ方をご紹介しました。今回は、同じく【JA...
JAMBOXとSiriが拡げる、新しいライフスタイル
2012.03.23
iPhone 4SとSiriが日本語版になりましたが、みなさんすでに使ってみていますでしょうか。まだまだ未熟ながらも、未来に触れたような気がしませんでしたか?実は、Siriと【JAWBONE】Blue...
フィリピンでSimplism製品の展開を目指して
2012.03.22
iPad(3rd)の発売の熱も醒めやらぬまま、初めて訪れる国フィリピンに行ってきました。これまでも少しだけSimplismブランドの製品を展開していたのですが、これから本格的に展開するということで視察...
デスクをシンプルに美しくするStudioDeskにXL登場(後編)
2012.03.14
前回のエントリーで「デスクをシンプルに美しくするStudioDeskにXL登場(前編)」と称して正面と周辺機器を紹介しましたが、今回は後編ということで後ろ側を紹介します。前回も書きましたが、日本のオフ...
デスクをシンプルに美しくするStudioDeskにXL登場(前編)
2012.03.11
これまで徐々に紹介してきたBlueloungeの新製品の中ではひとつだけマイナーチェンジ的な製品になりますが、【Bluelounge】スタジオデスクにXLサイズが登場したのでご紹介します。元々、横幅1...
新しいiPad向けに、新しいラインナップ登場
2012.03.08
AppleからThe new iPad(新しいiPad)の発表が出たということで、今シーズンのSimplismラインナップを一挙公開しました。早朝なので、手短かに。・抗菌シリーズ毎日、手で持って、触っ...
The new iPad?
2012.03.08
初めてAppleの製品発表を中国で見ていますが、どうしてもUstreamやTwitterに接続できないため、ストリーム系の情報が取れないため、gdgtというサイトのライブレポートをまさに今見ています。...
良いタイミングで大雪になり、Thorが大活躍のビデオ
2012.03.01
ちょうど一昨日に紹介した【Quirky】ソー スノースクレーパーが思いがけず大活躍する場に遭遇しましたので、ビデオを撮ってみました。ジャパネット某っぽいしゃべりはわざとです。また、途中で伸びる...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?