2020.01の記事
2019年末山分け 戦利品
2020.01.31
Apple Watchを保護するフィルムとガラス、どっちがいい?
2020.01.30
こんにちは。マーケティング部のなたりーです。 先日、検証のために社用のApple Watchを使っていると書きました。 日々到着する製品サンプルを貼っては剥がし、貼っては剥がしとテ...
山分け大会の景品
2020.01.29
こんにちは、トリニティのRayです。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 他のスタッフの方もブログに書いてますが、私も恒例の山分け大会に参加しま...
2020年も新製品が目白押し!
2020.01.28
みなさんこんにちは。 企画開発のkankanです 2020年も1月半ばになってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。2020年は世間的にもオリンピックがあったり、アクセサリー業界で...
大画面のアイツを守る優れもの
2020.01.27
いきなりですが、昨年Appleより発売が開始された16インチMacBook Proを既に手にされている方はいらっしゃるでしょうか? 私は13インチMacBook Airを使用しているのですが、い...
クレジットカードが不正使用された件と、その対策
2020.01.25
私は普段、すべての支払いを基本的に1枚に集約しています。今は、ANAのフライトも多いので、一緒にマイルを貯められるようにANAカードにしています。出張経費やその他の費用を支払っていると、限度額を超えて...
年末の山分けの話 – おまけ編
2020.01.24
「年末の山分けの話」のおまけ編です。 今回の山分けで狙っていたものはずばりイヤホンでした。 画像を勝手に拝借してしまいますが、こちらです。 おそらく良いものであろう的な感じの...
年末の山分けの話 – 本編
2020.01.23
2019年末も恒例の山分け大会が開催されました。 今回の戦利品はこちら。自転車用のスマホマウントをゲットしました。 貰っておいてなんのですが、パッと見おそらく自分では購入しないだろ...
はじめましてのご挨拶とニックネーム
2020.01.22
はじめまして! 2020年1月6日付けでトリニティに入社いたしました。マーケティング部の、ぴんくです! 早速ですが、過去に何度か挙げられているとおり、トリニティにはニックネーム制度があります。こ...
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!