2020.01の記事
2019年末山分け 戦利品
2020.01.31
トリニティ恒例の年末山分けですが、Mac miniやVRゴーグルなどの高級品はジャンケン、その他は社員番号順にとっていく、という流れになっています。 私はどうしても立場上、なるべくみんなが欲しが...
Apple Watchを保護するフィルムとガラス、どっちがいい?
2020.01.30
こんにちは。マーケティング部のなたりーです。 先日、検証のために社用のApple Watchを使っていると書きました。 日々到着する製品サンプルを貼っては剥がし、貼っては剥がしとテ...
山分け大会の景品
2020.01.29
こんにちは、トリニティのRayです。 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 他のスタッフの方もブログに書いてますが、私も恒例の山分け大会に参加しま...
2020年も新製品が目白押し!
2020.01.28
みなさんこんにちは。 企画開発のkankanです 2020年も1月半ばになってしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。2020年は世間的にもオリンピックがあったり、アクセサリー業界で...
大画面のアイツを守る優れもの
2020.01.27
いきなりですが、昨年Appleより発売が開始された16インチMacBook Proを既に手にされている方はいらっしゃるでしょうか? 私は13インチMacBook Airを使用しているのですが、い...
段々とテレビは見なくなっているというライフスタイルでありながらも、リビングの中央に鎮座するのはやはりテレビです。私もテレビ放送をリアルタイムで見るということは朝のニュースを出がけの情報として流しておく...
クレジットカードが不正使用された件と、その対策
2020.01.25
私は普段、すべての支払いを基本的に1枚に集約しています。今は、ANAのフライトも多いので、一緒にマイルを貯められるようにANAカードにしています。出張経費やその他の費用を支払っていると、限度額を超えて...
年末の山分けの話 – おまけ編
2020.01.24
「年末の山分けの話」のおまけ編です。 今回の山分けで狙っていたものはずばりイヤホンでした。 画像を勝手に拝借してしまいますが、こちらです。 おそらく良いものであろう的な感じの...
年末の山分けの話 – 本編
2020.01.23
2019年末も恒例の山分け大会が開催されました。 今回の戦利品はこちら。自転車用のスマホマウントをゲットしました。 貰っておいてなんのですが、パッと見おそらく自分では購入しないだろ...
はじめましてのご挨拶とニックネーム
2020.01.22
はじめまして! 2020年1月6日付けでトリニティに入社いたしました。マーケティング部の、ぴんくです! 早速ですが、過去に何度か挙げられているとおり、トリニティにはニックネーム制度があります。こ...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?