2023.02の記事
CES 2023レポート3(ラスベガス食事編)
2023.02.28
こんにちは。ぼんです。少し時間が空いてしまいましたが、CES 2023のレポート第3弾です。 レポート1では準備での失敗を書き、レポート2では、実際のCESを回ってみた感想を記載させていただきま...
【無印良品】自分でつくるチョコチップマフィンを作ってみました
2023.02.27
こんにちは。キャプテンです。 ここ数回に分けて、お菓子作りのブログを書いているのですが、あまりうまくできなかったため、キットに頼ってみようかと思い、こんな製品を買ってきました。 ...
健やかに歳を重ねていくために 〜第16回 衛生講話 更年期障害〜
2023.02.26
健康経営に関する取り組みの一環として、2月17日(金)に第16回衛生講話を実施しました。今回のテーマは「更年期障害」です。 更年期は年齢を重ねると誰にでも訪れるものですが、更年期障害は自覚症状が...
スマートフォンガラスの貼り付けにAIの力を借りてみる
2023.02.25
スマートフォンの保護フィルムをうまく貼るには、以下の手順に従ってください。 作業場所の準備 まず、清潔な作業スペースを準備しましょう。清潔で乾燥した場所で作業することが重要です。また、フィ...
トリニティのユニークな会社のルール「英語の日」
2023.02.24
こんにちは! Kasumiです! 突然ですが、みなさん、英語は喋れますでしょうか。ちょっと恥ずかしいですが、Kasumiの英語レベルは簡単なメールと日常挨拶しかできないです。 中国の工場と...
トリニティ社内では超マイノリティなAndroid派のフェイです。 Google Pixel 6 Proに背面カードポケット付きケースを装着し、カードポケットにタッチ決済対応のクレジットカードを入...
スマホの画面保護ガラスを選ぶなら「Dinorex®︎」ガラスしかないと思っているワケ
2023.02.22
こんにちは! あこです! 年明けから色々なことがありまして、あっという間に2月も半ば...という時点でこのブログを書いております。 良いことばかりではなかったのですが、そんなできごとの中で...
ありそうでなかなかなかった! ラウンドフォルムのオールクリア背面ガラスケース
2023.02.21
こんにちは、へんりーです。 今回はありそうでなかったラウンドフォルムのオールクリア背面ガラスケース 、 耐衝撃 背面ガラスケースのお話です。 iPhone 14シリーズの【耐衝撃 ...
みなさんこんにちは、とむです。 早いもので、バレンタインを越えもう2月も終わりが見えてきていますね。毎年この時期になると気になるのが健康診断。当社トリニティは毎年2月に健康診断を受診します。勤め...
これはハイパーカジュアルゲーム? 「Make a prison」をやってみた
2023.02.19
ハイパーカジュアルゲームというジャンルがますます熱い昨今、エウレカスタジオよりリリースされている最新ゲーム「Make a prison」をやってみました。 ▼ハイパーカジュアルゲームってなに? ゲ...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?