2007.06の記事
果たしてiPhoneはゲットできるのか?
2007.06.29
さて、今日が沸点のiPhoneです。いろいろな情報が飛び交って、詳細もかなり明らかになってきました。以前にゲットすべく方策を練るという話を書きました。では、最終的に明日の朝(アメリカの金曜日の午後6時...
本当に冷却効果はあるのか?
2007.06.27
昨日のエントリーで紹介したCool Feetですが、その効果のひとつに「対流による冷却効果」というものをうたっています。しかし、実際に足を取り付けただけで冷却効果があるのでしょうか?メーカーに確認した...
暑い夏にクールな「足」登場
2007.06.26
シンプルでありながらも考え抜かれたデザインを持ちつつ実用的な製品であるCableyoyoやCableyoyo POPを送り出しているBluelounge Designより、これからの暑い夏にピッタリの...
イー・モバイルがMacにやってきた
2007.06.22
かねてから高速モバイル通信を実現することで期待を寄せていたイー・モバイルがとうとうMac OS Xに対応したUSBモデムタイプの端末を発表しました。イー・モバイルは受信最大通信速度3.6MbpsのHS...
YouTube Live on Apple TV
2007.06.21
本日、Appleより「YouTube Live、本日からApple TVに登場。」とアナウンスされたとおり、Apple TVにソフトウェアアップデートが配布され、メニューにYouTubeという項目が追...
Skype Proと通話転送を試す
2007.06.20
先日公開されたSkype for Mac 2.6.0.148をインストールして、話題の新サービスSkype Proの契約をしてみました。Skype Proの契約は簡単で、Skype公式サイトでサインイ...
Skype for Macだけの機能
2007.06.19
少し前にSkype for Macだけに提供された機能として「SkypeからSkypeとSkypeInからSkypeへの通話転送」がありましたが、先日のWindows版のアップデートでWindows版...
モービル・エレクトロニクス・ショー(MES)にプチ出展
2007.06.18
来たる2007年6月23日(土)と6月24日(日)に幕張メッセ国際展示場で開催される第8回モービル・エレクトロニクス・ショーに「プチ」出展します。「プチ」というのは、正式な出展社としてブースを構えるわ...
Cup Holder FM Transmitter FAQ追加
2007.06.17
当社へのお問い合わせ数No.1のDiasonic Cup Holder FM Transmitterに関して、よく訊かれる質問などをFAQに追加しました。製品ページにもFAQへのリンクを付けましたので...
インターネットカフェ
2007.06.14
実は、平日昼間にインターネットカフェ(マンガ喫茶)をよく利用します。これは電源が確保できて、ネットワーク(インターネット)に無料で接続できて、ドリンク飲み放題で、個室で周りから見られずに、リクライニン...
コメントいただきありがとうございます。 また、ご回答が遅く...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
スマホの画面保護には、フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?