2018.07の記事
オオカミ少年の村人だったことを反省する
2018.07.31
先週末は朝から夕方にかけて用事があったので、台風の行方が気になっていました。私の住まいは埼玉県ですが、その時は、台風の進行が予定より遅くなり、さらに埼玉からは逸れたので、外出時には大きな雨風にさらされ...
切ない失敗の話
2018.07.30
ひらりです。最近とても切ない失敗をしました。トリニティの一員としてはお恥ずかしいことこの上ない基本的な過ちではございますが、これ以上悲しみの輪を広げないため、局地的な層の皆様に向け、大変個人的な思いか...
NuAns NEO [Reloaded]、Android 8.1へ向けてベータテスト
2018.07.29
大変お待たせしてしまっている、NuAns NEO のAndroid 8.1へのアップグレードですが、おおよそ目処が付いてきました。我々の中ではいろいろとテストをしておりますが、たくさんのユーザーの方々...
最強のMacBook Pro 15″到着
2018.07.28
先日発表されたMacBook Pro 15"を購入し、手元に届きました。現在のメインマシンがMacBook Pro 15" 2016年モデル(Touch Bar)なので、2年ぶりの刷新ということになり...
Made in Japanの素晴らしさ(前編)
2018.07.27
最近、日本ワインの品質向上が非常に注目されています。先日も『マツコの知らない世界』で日本ワインが特集され、私の好きなドメーヌが紹介されていたので、あぁこれでまたさらに入手困難になってしまうなぁ・・・と...
日常生活で垣間見る製品開発について
2018.07.26
【暴露】全部見せます!トリニティを支える○○。
2018.07.25
早速ですが、53何の数字だと思いますか?はい、早速回答です。これは、社内にある座席数です。20人足らずの社員にもかかわらず、53席もあるのです。内勤が多いこともあって、一日中、椅子に座って仕事をする社...
散らかった本を片づける救世主
2018.07.24
こんにちは、あさすけです。 年末の社内山分け大会でFLIPBOXをいただいたものの、中に何を入れればいいかわからずに半年が経っていました(汗)。 中が空っぽで、もったいないなー。。...
気がつけば
2018.07.23
ぽんとして2016年から書き始めたブログも、今回で34記事目となりました。商品についての内容であったり、全く関係ない内容であったりさまざまでしたが、昔の記事を遡ると感慨深いものがあります。▲ 入社当時...
鹿児島市内でNuAnsやBlueloungeが見て、買える場所「ババデンキ」
2018.07.22
特にNuAnsブランドの製品は、直接ご説明する機会があると非常に喜んでいただけたり、購入意欲をかき立てるような製品であることは間違いないのですが、最大の問題は見たり触ったりできるところが少ないというこ...
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?
sido67さん、コメントありがとうございます。 もちろん...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
初めまして。 私も中国企業と取引をする会社に在籍しています...
中国製マスクの性能と、マスクビジネスに潜む闇を見た(閲覧注意)
伊藤平さん、コメントありがとうございます。 いつもNuAn...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
初めまして、 nuance neo reloaded を...
マイナンバーカードとNuAns NEO [Reloaded]を使って、特別定額給付金のオンライン申請を完了
[…] 引用元:Apple WatchのECG(...
Apple WatchのECG(心電図)機能を日本でも使用できる方法(まとめ編)
[…] 参考 分かるようで分からないPSEマー...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
dorei-love-mioさん、コメントありがとうございま...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
トリニティーさんの製品に対する思い入れに 感動しました。マ...
【原価マスクのすべて(2)】原価マスクの仕様や製造について
[…] 以前はかなりあっさりさっぱりしていました...
ぎょうざの満洲の餃子が変わったよ!