- 10月
- 2024年11月
トリニティでは、先日社員それぞれが個人目標を設定しました。その目標は仕事の役にたつことならなんでも良く、それに対して会社からの応援もあるということで…、私はなんとなくやりたいな、やらなきゃいけないな、と思いつつもこれまで手をつけてこなかった英語学習に挑戦することにしました。
英語を学ぶ理由としては、日頃から英文のメールや英語のテキストも飛び交っているので仕事にも役に立つし、グローバル化の時代と言われているのに英会話は苦手なのもどうかと、そして2020のオリンピックに向けて、いつやるの?せっかくなので「今でしょ」ということで。
とはいえ、大学は出ましたが、大学のお受験以来、英語の勉強をした記憶はありません。英語とのかかわりは、英文に出会った時にはグーグル先生のお力を拝借(多くの皆さんと同じでしょう…)、もし仮に電話を受けてしまった場合には、「Wait a minute…」と、こいつ話せない奴とバレバレです。典型的な英語が苦手な日本人です。
とはいえ、自分のレベルもよくわかってないし、効率的な勉強法もよくわからないし、なかなか勉強する時間の確保もままならないので、iPhoneを活用して調べたり、学習したり、と考えています。
アプリ探しはとりあえず、先日、ほっしぃのブログでも紹介していた「mikan」をインストール。語学学習系はさすが迷ってしまうほどたくさんありますよね。リスニングはPodcastで「バイリンガルニュース」という、人気のあるPodcastを聞きつつ出勤し、単語学習程度を始めたくらいですがスタート。なかなか楽しくやっています。私の学生の頃は、毎度続けることのできないNHKのラジオ講座をラジカセやMDに録音するくらいしかありませんでしたが、今は手軽でほんと恵まれていますね。
iPhoneを使うと単語も発音を聞きながら学習できるので、イヤフォンが毎日欠かせないものとなっています。しかし、ケーブルが絡まるのはとっても嫌ですよね。携帯音楽プレイヤーと違って、iPhoneは単一の目的で使用するものではないので、ケーブルを本体にぐるぐる巻き付けていくわけにはいきませんし。
そこで、ケーブルマネージャーが活躍しています。弊社のSimplismのケース製品には、店頭の金属のフックに掛けるプラスチック部分が、ケーブルをクルクルまとめることができるとっても便利なケーブルマネージャーになっています。それを活用するとあとで絡まったケーブルを取り出して嫌な思いをすることはありませんし、ケーブルの長さ調節にも使えます。
こうしてはじまった語学学習、まずは自分のレベル把握ということで、4月の受験への申し込み手続きはしたので、結果はブログでご報告いたします。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
AB蔵
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。