- 10月
- 2024年11月
PASMOを落としてしまい「再発行するにはどうすればいいんだ…」と焦っている方は、落ち着いて以下を読んでください。
買い物によく使うので、落としたPASMOにはオートチャージが最高額で設定されていました。悪用されれば、無限に(正確にはクレジットカードの限度額に達するまで?)使われてしまいます。すぐに止めなければなりません。
そこで真っ先に思いつくのは、クレジットカードを紛失した時のように、「紛失センター的なところに電話をする」こと。ほぼクレジットカードみたいなものですからね。
ここでポイント1。
[1] 電話でPASMOを止めることはできない!!
一刻も早く止めたいのに。信じられませんでしたが、電話で止められないのです。
「じゃ、どうやって止めるの!?」って思いますよね。そこでポイント2。
[2] 駅に行かないとPASMOを止められない!!
駅で紛失したことを申し出て、「再発行整理票」というのを発行してもらわないといけないのです。この「再発行整理票」を発行してもらう駅は、PASMOを購入した路線じゃなくてもいいです。JRでも構いません。
こうしてる間にコンビニでジャンジャン使われていてはたまらないので、すぐに最寄りの駅に行き、PASMOを止めることはできました。ちなみに、一度止めたPASMOは、今後見つかることがあったとしても二度と使えません(デポジットは戻ってきますが)。
…しかし! 再発行はまだできないのです。ここでポイント3。
[3] 再発行は翌日以降じゃないとできない!!
理由はわかりません。処理にかかる時間の問題でしょうか。その場で再発行することはできず、翌日以降になるのです。したがって、「PASMOを止めて”再発行整理票”をもらう」→「再発行する」で、二度駅に足を運ぶことになります。
結局、この日は「落としたPASMOを止める」だけになりました。
そして翌日以降(翌日〜14日以内らしいです)、「再発行整理票」と身分証明書を持参して、駅で再発行することになります。ここで重要、かつ最後となるポイント4。
[4] PASMOを発行した路線の駅じゃないと再発行できない!!
PASMOを作った時は小田急線住人でしたが、今は京王線住人です。PASMOを再発行するために、小田急線の駅までお出かけすることになりました。
平日は仕事があって行けないので、落としてから再発行するまで1週間かかってしまいました…。
★
再発行にはデポジット+再発行手数料で1,010円かかります。そのため、定期券やオートチャージが設定されていない、またはチャージの残額が500円以下であれば、再発行ではなく新しいPASMOを買う方が早くて安いです。
今回、PASMOを落としてすぐ「何をすればいいのかと再発行までの流れ」を知りたくてWebを見てみましたが、今ひとつわかりやすく書かれているページが見つけられず、駅へ行ってみて初めて知らされることが多かったので、まとめてみました。
2017年11月現在の情報となりますが、参考になると幸いです。
★
PASMO オートチャージに使っているクレジットカードの有効期限がきた場合はこちらをどうぞ。
スマホケースにカードを入れていて落としてしまったことがある方に必見なのが、Simplismの手帳型ケース。
カードを横向きで入れるタイプなので、落としにくく安心です。
私たちトリニティ株式会社の社歌「トリニティ〜デジタルライフを豊かに〜」 #トリシャイン踊ってみたコンテスト を開催中!
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
マーケティング
レイレイ
なぜか美容師 or アパレル販売員と言われることが多いけれどマーケティングチーム所属。CRT iMac、ルビーのルックスにヤラれてMacユーザーに。トリニティではマイノリティな英語できない派。なのに海外旅行好き。いろんな人に助けられていろんなところに行く。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。