2018年最後の営業日

2018.12.29

投稿者 : ほっしぃ

2018年12月28日が最後の営業日でした。当社が運営するイタリアンレストラン「イタリアンレストラン [TRATTORIA TRINITA(トラットリア・トリニータ)] | 旬の厳選素材と炭火焼きイタリアンレストラン」の方は一足先に12月27日に営業を終え、28日は店内の大掃除などをしていました。

早いもので、当社を起業してから13回目の年末となります。毎年、たくさんの出来事があり、たくさんの喜怒哀楽があり、山も谷も酸いも甘いも、あらゆることを体験してきたなと思います。その中でも、当社スタッフ一丸となってここまで来られたことは大変嬉しいことです。っこれから約1週間、リフレッシュをして2019年も頑張っていきたいと思います。

さて、当社の年末最終日として恒例なのが、大掃除と引っ越しです。これについては過去に「恒例行事、社内引越の効能 | トリニティ」という記事を書いているので参照してください。今年も、変わらず民族大移動を行ないました。面倒ではあるものの、移動もするので大掃除もしやすく、身の回りのモノを見直すタイミングにもなりますし、そして見える景色も変わるため、新年から新しい気持ちで取り組むことができます。

最後はこんなにもの大きなゴミが出てきますので、大掃除の甲斐があったと言えるのではないでしょうか。なんとなく、捨てきれないモノだったり、毎日の忙しい中で後で片付けようと思っていたものなどを一気に断捨離することができます。私自身も、なんだかんだ溜め込んでしまうものがあるので、「1年以内に見返したかどうか」というのを基準に後々必要なことが想定されるモノはスキャン、そうではなければ廃棄という風に割り切っています。こうしていかないと、モノは増える一方になります。

というわけで、2018年も当社の企画・開発・輸入する製品をお買い上げいただいたみなさま、それらを買っていただくまでの流通を担っていただいた販売店や流通のみなさま、デザインやその他サポートなどをしていただいたみなさま、少ない人数で最大限の働きをしてくれた当社スタッフ、それを支える家族の方々、メーカーや工場の方々に支えられてなんとか終えることができました。ありがとうございました。

最後は、これまた恒例となっている、当社近くの美味しい和食のお店「志木・和食のお店「せきね」」にて、宴会をして盛り上がりつつ、一年の締めくくりとしました。

このブログを書いたスタッフ

プレジデント

ほっしぃ

音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。

ほっしぃのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す