- 2月
- 2023年03月
ほっしぃの記事
人は転んでも立ち上がれる ー ぱんちゃん璃奈選手とのスポンサー契約再締結について
2023.02.17
ニュースでも記事を公開したとおり、トリニティ株式会社として、格闘家ぱんちゃん璃奈選手とスポンサー契約を再締結することにしました。批判的な意見もあるとは思いますが、再起をしっかりとサポートしていきたいと...
新しいマスク着用ルールには疑問だらけ
2023.02.12
最終的な文書が出てきて、ガイドラインが確定してくるまではわかりませんが、とりあえず方向性として5月8日には新型コロナウイルス感染症における感染症の分類はインフルエンザ相当の5類に変更となり、それに先駆...
長年、超ビッグなiPhoneを購入してきたのに、ビッグなiPhoneに変えた理由
2023.01.21
もう相当前になるので記憶が定かではありませんが、古くはiPhone 6 Plusというモデルが出て大きい画面サイズのラインナップが用意されるようになってから、ずっと大きい方のiPhoneをメインと...
怒涛のCES 2023が終了。車とVRとスタートアップ。
2023.01.09
3年ぶりのCES 2023が昨日1月8日で閉幕しました。久しぶりのラスベガス、CESは空白期間を感じさせるような変化もありつつ、相変わらず変わらないなというところもあり、総じて楽しんで終えることが...
3年の時を経て、CES 2023へ。
2023.01.03
羽田空港も一時期よりは増えているようですが、それでもコロナ禍前よりは圧倒的に人が少なかったです。 最後に海外に出ていたのは2020年1月。これは中国出張に行っていて、旧正月に入るところで現地にいて...
2023年も年賀状を書き続ける理由
2023.01.02
2023年も元日に年賀状を書き続けています。トリニティを創業してから17年目の今日も、せっせと年賀状を書き続けています。 年賀状 2023 | トリニティ あけましておめで...
2023年のはじまりに。あと一歩だけ、前に進もう。
2023.01.01
昨日、2022年の終わりに記事を書いたその翌日。この1日で何かが変わることはありません。ただ、昨日は2022年の振り返りで、今日は2023年について書くので大きな違いがあります。 世の中には2つのこ...
2022年最後の日。新たな挑戦を始めた年だった。
2022.12.31
2022年12月31日となり、1年という区切りでは今日が最後の日です。ここ最近は、どうしても時間の捻出ができずにトリログを書く回数が減ってしまいました。最後の日くらいは2022年を振り返ってみたいと思...
iPhone 14シリーズを合法的にシャッター音なしで使用する方法。
2022.12.17
みなさん、こんにちは。カメラシャッター音撲滅原理主義者のHossyです。 シャッター音がなると盗撮などの犯罪行為の抑止になるというのは、実際にそのような行為を画策している人は別途シャッター音が出ない...
ウーバー配達員を雇用契約とすると、新しいワークスタイルを否定することにならないか。
2022.11.26
今朝の日経新聞に下記のようなニュース記事が掲載されていました。無料でも冒頭のところは読めると思いますので記事自体は下記のリンク先を参照していただくとして、ポイントは「オンラインで単発の仕事を請け負...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
プレジデント
ほっしぃ
音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。
新着ニュース
ブログ
ランキング
スタッフ
オススメ
コメント
- ホーム hossyの記事
こんにちは、いつもトリログ楽しく拝見させていただいております...
使い終わったMacBookにご注意、セキュリティがきつい問題で壊すしかないかも
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] ぎゃおおおおおおおおお!!!!なんだこの...
iPhone Xをほぼ裸で使い続けた結果
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] トリニティさんでは傷耐性のテストにはJI...
表面硬度の「H」ってなんだろう
[…] 本製品は傷耐性として、「表面硬度10H」...
表面硬度の「H」ってなんだろう
ryo_hatsugenさん、書き込みありがとうございます。...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。
[…] 保護フィルムとガラスプロテクターってどっ...
保護フィルムとガラスプロテクターってどっちの方が良いの?
Appleのプレゼンも悪いとは思いますが、11シリーズの時に...
Apple純正MagSafeバッテリーは求めるものを提供していない。本当に欲しいのは、こういう製品ではないか。