2019年もお世話になるであろう三種の神器

2019.01.08

投稿者 : たーにゃ

あけましておめでとうございます。昨年1月に入社したので今月でちょうど1年。2018年は新しい環境で学ぶことが多く、よくこの歳で頑張ったなと自分で自分を褒めたいと思います。こんな私を健康面で支えてくれた三種の神器をご紹介します。

まずは104番! 何の番号かと言いますと辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)という漢方 の番号なんです。これは副鼻腔炎などの鼻に溜まった膿を出してくれます。

風邪をひいて鼻が出るとすぐに膿が溜まってじんわりと頭痛と顔面痛に悩まされる体質のため、やばいなと思うと早めにこれを飲みます! 個人差があると思いますが、私は効果覿面で2〜3日飲めば安心な感じです♪

そしてお次は、入社時の懇親会でニックネームが「ガリクソン」になりかけた要因の「酢生姜」です。

作り方は簡単! 生姜を細かくみじん切りにして酢またはすし酢に漬けるだけ。ポイントは生姜は皮ごと刻むこと! これが体にいいだけでなく美味しいんです!

我が家では納豆には必ず入れます。子供たちもご飯にかけたり、焼き魚にかけたり思い思いに楽しみながら、基礎体温UPを心がけています。

最後はなんと言っても睡眠です! 夏は早起き自慢をしていましたが、冬はとにかくよく眠ることです。毎日9時に布団に入り、朝6時までぐっすり眠っています。ロングスリーパーなので最低9時間は寝ないと、ウイルスが蔓延している冬は越せません!

最後は神器ではなかったような気もしますが…細かいことは気にせず今年も一年健康で過ごせますように!

このブログを書いたスタッフ

オペレーション

たーにゃ

都心へ働きに出ることに疲れ、自宅から徒歩10分のトリニティに入社を決意。優しい家族とハイテク家電に助けられながら、ギリギリ2人の育児中。年に1度の海外旅行を生きがいに日々精進しております。心はロシアの金髪美女"ターニャ"ですが、寒がりでロシアには住めないので"たーにゃ"でお願いします。

たーにゃのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す