- 6月
- 2022年07月
たーにゃの記事
〜トリニティの環境への取り組み〜CO2排出量削減に貢献しています!
2022.06.24
結論から言います。トリニティでは大幅なCO2排出量削減を達成しました!! 詳細については後述しますが、2021年6月〜2022年5月の1年間でおおよそ3000トン弱の削減に成功した計算となりまし...
子供にApple Watch(GPS + Cellularモデル)を持たせてみた話
2022.06.02
以前のブログでも紹介したとおり、子供が小学校に入り、AirTagを持たせるようにしていました。キッズケータイを持たせるとか、GPSを持たせるという方法もあったのですが、あまり使わない物に対して定額で維...
スマホを落としたら●●%角から割れることが判明! 〜角を制するものがスマホを制する!?〜
2022.05.22
こちらのブログでたまに登場して、トリニティ社内を賑わせているうちの相方。 またしてもやってくれました! もはや、街で見かけることもなくなった初代SEが見事に崩壊(ちなみにこ...
PMコーヒーやめました。
2022.04.26
若いころは、いつでもどこでも寝られるのが特技のようなものでしたが、年を重ねるごとに外では眠れなくなったり、朝トイレに行きたくて目が覚めたりするようになりました。さらに最近は寝ていても、朝まで夢うつつの...
ちょうど2年前にこちらのブログのとおりに購入したiPhone SE(第2世代)が実は半年ほど前からすこぶる調子が悪くなっていました。 なので、iPhone SE(初代)から長年愛用して慣...
輸入貨物の輸送ダメージをなくせ! 限りなく不可能に近い目標に向けての第一歩
2022.03.15
前回、コロナ禍で変わった輸送手段についてご説明させていただきました。今回は輸送ダメージ削減対策についてご紹介したいと思います。昨年の春から着手して、まだ100%ではないものの大幅に改善することができた...
今日は私がやっているオペレーション業務の一部をご紹介したいと思います。 社内でもあまり目立たず、静かに黙々と仕事をしているので、おそらく同じフロアにいる人でも私が日々何をやっているのか謎だと思っ...
ついにやったぞ! 4度目の正直で大物をゲットした山分け大会2021の話
2022.02.12
トリニティの山分け大会については、過去のブログでも何度も紹介されているので割愛させていただきますが、昨年末もコロナに負けず盛大に開催されました。 過去3度山分け大会に参加してきま...
日本全国改め、世界うまいもの探しの旅#6 鉢鉢香(ぼーぼーしゃん)@池袋編
2022.01.05
誰も待っていないであろうこのシリーズ。とうとう第6弾になりました! 先日、ある人に趣味を持てと言われたのですが、確かにこれといった趣味がないです。元来、お得なものとか、実用的なものばかりに目が行...
2週間のトリニティウォークで残ったものと、今後の運動習慣への取り組み
2021.12.12
このブログで何度か話題になっているトリニティウォーク。本当にトリニティ史上最高に盛り上がったのではないかという感じで、社内でも日々『今、誰が一位だ!?』とか『あの人は最後にうっちゃってくるから気をつけ...
Simplism特集
アップル特集
トリニティ特集
- ホーム tanjaの記事
minami888kさん、いつもブログを見ていただいてありが...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
こんにちは、いつも楽しくブログ拝見しています。 私もちょう...
ミーティング中も姿勢を正しくするために、ノートPC向けスタンドを導入。
mazda121demioさん、力及ばす、ご期待に添えず、申...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
返信ありがとうございます。 わかります、売れなければ作られ...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
mazda121demioさん、コメントありがとうございます...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
この記事とは関係ないのですが・・・ >買わなければ廃盤にな...
iPhone 13 Proにもっとも合うケースはズバリ、バンパーケース「ALINE」シリーズであることが判明。(極秘情報あり)
[…] – はてなの果てに。 トリニ...
ソーダストリームを使って3ヶ月
[…] https://trinity.jp/1...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] 分かるようで分からないPSEマーク 〜モ...
分かるようで分からないPSEマーク 〜モバイルバッテリー、表示義務化について〜
[…] […]...
ブルーライトカット、保護フィルムの謎。その数字は何を意味しているの?