- 10月
- 2025年11月
みなさんこんにちは。企画開発のkankanです。
せっかく最新のiPhoneを使っているのでクリアケースを着けているのですが、正直最近飽きてきました。なのでちょこっとアレンジをしてみようと思います。

おっと、都合良く集合材が落ちていたので、こいつを使ってカスタムしていきましょう。

まずは、この集合材をスキャナーで取り込みます

これをiPhoneサイズに加工して…

いざ印刷!!

慎重にカットしていき…

よし! 切り取り完了!

後はクリアケースの内側に入れるだけで…

ほらこの通り! 一気に雰囲気変わりましたね!

実は、SimplismのハイブリッドケースはすべてiPhone本体とケース背面に若干の隙間(0.3mm程度)をわざと作っています。そうすることで、密着痕を防ぐマイクロドットと呼ばれる白い点々を入れずに、美しい背面を見せることができます。
そのため、最近流行っている写真や好きなステッカーを挟むのにも実は向いているのです。通常のものは隙間がなくピタッとなっているものも多いので、中に挟むとケースが歪んでしまう恐れがあります。

と、こんな感じに一手間加えるだけで自分だけのオリジナルケースも簡単に作れちゃいます。
みなさまも是非とも試してみてください!
このブログを書いたスタッフ

開発
カンカン
デザイン事務所でプロダクトデザインをしていたが、主にスタイリング中心だったため、企画の立案からデザイン、生産販売まで「モノとコト」のすべてに関わりたくトリニティに入社。企画開発チーム所属だが、自分の名刺だけ"商品企画開発デザイン"と、"デザイン"が追加されているのは内緒です。
コメントを投稿
























名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。