最近の週末の日課

2020.04.22

皆さんこんにちは、セールスのikkyuです。

コロナウイルスの影響で徐々にリモートワークを実施している企業も増えてきていますが、トリニティでも公共交通機関を利用して通勤する社員に関しましてはリモートワークを実施しています。

リモートワークが始まりましたが、私の自宅には仕事をする部屋はもちろん、仕事用の机や椅子などがない状態でした。そのため、会社からPC用のモニターを持ち帰ってもいいとありましたが、現状置く場所もないので、「私の相棒MacBook Pro 13インチにリビングのローテーブルに座布団」というスタイルでリモートワークを行なっていました。

しかし、いつも会社ではモニターを使用しての作業でしたので、MacBook Pro 13インチでの作業ではやはり目が疲れやすかったり、作業がしにくかったりとありました。それに加えて、高さの合わないローテーブルと座布団というスタイルでしたので、腰や体にも徐々にダメージが出てきました。

そのため、私は家の部屋で基本的に荷物置きとして使っている部屋の整理をし、その部屋で会社のモニターを自宅に持ち帰らせていただき仕事をしようと考えました。そうと決まれば即行動しなくてはと、テーブルに関しては以前使っていたが捨てずに、荷物置き部屋にしまい込んでいたものを使うとして、さすがに座布団のままだと体がつらいのもあるため、これを機に座椅子をネットでポチッとしました。

そしてモニターを会社から送っていただき、座椅子も届き、リモートワークをするにあたり今までよりもよい環境を作ることができました!!

しかし、リモートワークして思ったことがあります!

今までは(コロナウィルスの影響がない頃)仕事で関東近郊の家電量販店の巡回などもしていたため外に出ることも多かったのですが、リモートワークが始まってからは、1日外に出ない日もあったりと、動く機会も少なくなってきたので運動不足のせいか体重が増えてきてしまい、このままではまずいと思い、週末はリフレッシュも兼ねて自宅周辺をランニングすることにしました。

いざ音楽を聴きながらランニングをするとなるとiPhoneもないといけないのですが、ポケットに入れて走るのも走りづらく、手に持って走ることにしましたが、心配性の私は落としてしまったら修理が…と思ったときに、Catalystケースを思い出しました!

機種を選ぶ:

カラー:

「ストラップもついていて、最悪落としたとしても2mの耐衝撃プロテクションのため安心できる!!」と、次のケースはCatalystにすると心に決めたikkyuでした。

ストラップ付きかつ軍事規格「MIL-STD-810G」にも準拠しているため、耐久性・防滴性・防塵性に優れた堅牢な仕様で、ゲレンデや海、プールやお風呂などでも端末を楽しむことができ、アウトドアやスポーツなどさまざまな環境で安心して端末を使用することができます。

皆様のケース選びの時の選択肢にいかがですか?

このブログを書いたスタッフ

セールス

193

他業界での営業を経て、トリニティの魅力的な製品に惹かれ2019年10月よりトリニティに入社。まったくの別業界ということもあり、悪戦苦闘しながらも環境の変化を楽しみ、トリニティ製品をさらに広めていくために日々勉強中。

193のブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す