- 3月
- 2025年04月
トリニティのスマホ画面保護ガラスのほとんどに、貼り付けサポートツール「貼るピタ」が付属されています。
誰でも簡単に、綺麗に貼れることを目的に毎年改良を重ねている「貼るピタ」。初期のサポートツール「魔法のツール」から数えるともう10年以上の歴史があります。
進化の歴史についてはへんりーさんのブログをご覧ください。
2023年秋に発売したiPhone 15シリーズ用の画面保護ガラスからは「貼るピタULTRA」という名前のサポートツールになり、より画期的で簡単な手順になりました。
その貼りやすさをさまざまな方法で知っていただきたいという思いで、SNSで縦長動画にして投稿しました。いくつか投稿したもののうち、好評だったものをご紹介します。
バズった!? 各SNSでの貼るピタULTRA動画
Instagramリール動画
この投稿をInstagramで見る
トリニティのInstagramでバズった、唯一のリール動画です。通知が鳴り止まず驚きました。
2024年6月24日現在で、21万2,000回再生されています。
TikTok
Watch on TikTok
この動画に関しては、現在進行形で再生回数が伸びています。
2024年6月24日(月)現在では961,407回再生されました。他のSNSと比較しても段違いな伸びようだったので、TikTokの拡散力を改めて感じています。
YouTubeショート
YouTubeショート動画では、Instagramリール動画と同じものの再生回数が一番多かったです。2024年6月24日(月)現在では15,383回再生されています。
今回の貼るピタULTRAの縦長動画を数パターン試していてわかったことをまとめてみました。
- 同じ動画を投稿してもSNSによって反響が異なる。
- テンプレートが同じ動画でも、毎回バズるわけではない。
- TikTokはコメントでコニュニケーションが生まれやすい。
毎回反響の高い動画を投稿できるといいのですが、まだまだ運任せなのが正直なところです。
皆さんに興味を持ってもらえるように、これからも試行錯誤していきます。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
プロモーション
ぴんく
IT商社での営業事務を経験後、2020年1月よりトリニティに入社。いちファンとして、会社を、製品を、より多くの方々に知ってもらうべく試行錯誤中。好奇心旺盛で、「経験が武器になる」と信じなんでも挑戦するタイプだが、ホラー系だけは本気のNG。トリニティ製品に、ピンク色のアイテムを増やしていくのが密かな野望。
コメントを投稿
名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。