- 10月
- 2025年11月
みなさんこんにちは、とむです。
私たちは製品を検討し、製造、販売していく中で、製品だけではなくもちろんパッケージなど色々な箇所にアップデートを加えています。
今回は、みなさんに知っておいてもらえるとちょっと楽になるかも? なお話をしたいと思います。

パッケージは上部の角を四角いシール、パッケージ背面の下部には「OPEN」と入っているシールが貼られています。よくお伺いするご意見としては、パッケージのフック側から無理矢理開けようとしてうまく開かない、開けにくいなどがあります。
実は、フック側から開けるよりも「OPEN」と入っているシール側から剥がすととっても簡単なのです。
①OPENシールをつまむ

「OPEN」の印刷のある裏はシールになっていませんので、つまんで剥がしやすくなっています。
②そのまま引っ張る

つまんだシールをそのまま引っ張るとボックスが開きます。そして中の貼るピタツールもすぐに見えます。
③貼るピタトレーを取り出す

見えた貼るピタトレーを引っ張ると中身がそのままでてきますので、これで完了です。
いかがでしょうか? 無理矢理パッケージの上から開けようとするよりも、簡単3ステップで開封から取り出しまで行なえます。
ぜひ次回Simplism製の画面保護ガラスをご購入いただいた際にはお試しください。
それでは!
このブログを書いたスタッフ

セールス
とむ
前職ではモックアップなどの試作製作を担当。今度は受け手ではなく発信する側になりたい、と強く思っていたところでトリニティと出会う。自分の住んでいる地域から新たな製品を発信していることに感銘を受け、2017年11月よりトリニティの一員に。旅行が好きで、休みをみつけてはすぐにどこかへ出かけてしまう自称スーパーアクティブマン。
コメントを投稿























![おすすめの14インチ MacBook Pro専用『[BookSleeve] 薄型スリーブケース』出荷を開始しました](https://trinity.jp/wp-content/uploads/2022/05/20220.01_MBP2114-banner-2-350x226.jpg)
![私の使っているトリニティ製品、MagSafe対応スマホダブルリングスタンド[MagRista]!](https://trinity.jp/wp-content/uploads/2022/12/20221220_blog_Kasumi_001-350x226.jpeg)

名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。