- 2月
- 2025年03月
こんにちは、Hamachiです。
前回の記事からの続きで、部屋のアップデートの様子を引き続き書いていきます。
ゴミ箱
前回購入したゴミ箱上ラックの次に、ゴミ箱も新調しました。バタフライペダルで両開きになり、入れやすいです!
ラックと壁と合う、ライトグレーにしました。
冷蔵庫
10年振りに買い替えました!
鮮度長持ち室にお肉を置いて使ってみたところ、明らかに鮮度が良く、臭みが気にならず美味しくいただけました!
それまで冷やすだけの特別な機能は何もない冷蔵庫だったので、消費期限当日や冷凍保存したお肉は、調味料や薬味でごまかしていましたが、新しい冷蔵庫の恩恵を知ってしまった以上、元には戻れないなと思いました。
写り込みは半目で見てください(^^;)
冷蔵庫の両隣も順次アップデートしていきます〜!
すきま収納ラック
言葉の通りちょっとしたすきまに収納が欲しくて、引き出し式、隠れキャスター付きで手前にも出しやすいタイプを購入。
キッチン用で2ℓのペットボトルも入るもので、今回は文具やA4ファイル収納用として購入。ちょうど入りました(手前にあるラックの扉が手前に出ていたので後で微調整しました)。
デスクチェア下のマット
デスクチェアの音が気になり購入しました。
ネット通販の写真ではフカフカのマットに見えましたが、薄めでズレ防止がついていました。
早速試してみます。
2枚購入してサイズが合うか確認したところ…1枚目は小さすぎました;;
2枚目はサイズが問題なかったので2枚目を採用し、1枚目は玄関マットに使います。
デスクチェアも10年以上使っていてガタは来ているので、買い替える予定です。
エアプランツ付きのステンドグラスの置物
だいぶ部屋がすっきりしたので、インテリアを足したいと思い置物を買いました。
エアプランツはおまけとして付いてきて、取説の通り水やりしていますが、早速枯らさないか先々不安なので、社内の園芸部メンバーに相談してみようかと思います…(^^;)
遊び心で充電中は青く光るLED照明を側に置いて撮影したら、ちょっとゲーミングっぽい雰囲気になりました。
充電が終わると普通の白熱灯の色になるので、こういった色の照明を部屋に置くのも面白いかもしれません。
引き続き、キッチン周辺のアップデートを進めます!!
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
オペレーション
Hamachi
物流業界やメーカーのサプライチェーン経験後、トリニティに入社。 旅行とキャンプが好きで、ホノルルマラソンデビューを目指すべくランニング再開したいと思います。激辛料理とお菓子が大好きで新商品を見かけるとついつい手が出ます。
コメントを投稿
名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。