- 3月
- 2025年04月
みなさん、こんにちは! Kasumiです!
会社から従業員の運動不足を解消するため、ウォーキング大会をすすめられました。3月はちょうどトリニティウォーク期間中なので、KasumiはDoraさんと一緒に3月29日(土)実施の「外堀通り桜並木散策」コースを申し込んで、参加しました。
ルートは東京大学赤門法真寺境内 → 湯島天神 → 神田明神 → 湯島聖堂 → 外堀通り(桜並木) → 防衛省前 → ゴール(昼食会場): 市ヶ谷健保会館「リストランテ アル・ファーロ」になります。
その日、まずはDoraさんと東京大学赤門前に集合し、二人で一緒に受付のところに行きました。そこで身分証明書の保険証を出し、500円の参加料金も出してから、マップとお水をもらいました。
マップには、ウォーキングルートとスタッフの立ち位置がはっきり表記してありました。
スタッフ4人のところに色付きの丸シールもあり、それをもらってマップに貼ります。
読み進めるにあたって、みなさん、今このマップの姿を覚えておいてくださいね。
準備も終えて出発! 残念ですが、この日は雨で寒かった!
桜をきれいに撮ろうと思っていましたが、雨と風のせいで、桜はちょっと早く散っていました。
湯島天満宮をを通過。
神田神社を通過。
湯島聖堂・ 孔子廟を通過。
ここまで小雨が断続的に降る状態でしたが、湯島聖堂にいたとき、雨が強くなってきました。
その次は、外堀通り沿いの桜並木の桜をいっぱい写真に納めました。
そしてゴール。
ゴールについてからマップを見たら、すでにボロボロで、Doraさんとずっと一緒に笑ってしまい、止まらなくなりました(笑)。
最後はランチをいただきました。
参加料は500円しかかからなかったので、ただ場所を用意して、みんな一緒に弁当を食べるのではないかと思っていましたが…意外にもコースでした!
飲み物はウーロン茶で、前菜はツナサラダ! パンも一緒に!
次はツナトマトソースのショートパスタ!
その後、メインはローストポークを低温調理したものに粒マスタードソースをかけた一品!
このポークは美味しかったですが、ナイフで切りづらかったです。
大きめの塊を大口で食べて満足でした!
最後のデザートはオレンジジュレ!
今回のウォーキング大会はすごく楽しかったので、次回も参加したいと思います。
歩いているうちに、花はもちろん、草木、鳥や虫の声、空の色に様々な雲、自然に目が向くようになって、とても素晴らしいことだなと感じました!
これからも頑張って歩いていきたいです!
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
開発
かすみ
中国遼寧省出身。故郷の冬は北海道と同じくらいだけど、寒さに弱い。子供時代から日本アニメ好きで、2018年大学卒業して日本へ。3年間サービス業界で接客対応を経験後、新しい仕事にチャレンジしたいと思い、2022年1月トリニティの開発チームとして入社。元気な猫ちゃんを1匹飼っています。楽観派で、毎日楽しんでいます。今は早く役に立てるように一生懸命勉強中。
コメントを投稿
名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。