- 10月
- 2024年11月
※適当な写真がなかったので、中国といえば、ということで、昨日食べた麻婆豆腐。
ニュースとしてはもっと前に知ったのですが、Gizmodeに掲載された「iPhone自殺は起こるべくして起こった」と、そこのコメント欄なども読み、いろいろ思ったことを書いてみようと思い立ちました。
現在、ちょうどそのFoxconnがある深圳(漢字が出ない場合は「シンセン」と読んでください)に来ており、まさにその工場のすぐそばにいます。そして、我々のビジネスの中ではこの事件に遠からず関係することが多くあります。その意味で、我々のビジネスにも責任の一端があるのではないかと感じたのです。
Appleが情報を秘匿すること自体、私は企業として当然のことだと思いますし、生産委託している工場がその企業秘密を漏らしてしまうということは言語道断、経緯の詳細報告や賠償責任を果たしてもらう必要もありますし、最悪の場合、取引停止という事になるのはやむを得ないと考えるべきだと思います。今回の件において、Appleに非はないものと考えます。
秘密だからこそ暴きたくなる、というのは人間の性なのでしょうか。この秘密にまつわるさまざまな情報が飛び交うのが日常的になっています。最近は「こういう情報」がポロポロと出てきてしまうので、比較的「緩い」状態にあるのではないかと感じていました。ただ、実際はAppleからFoxconnにかなり強い警告が出ていたのかもしれません。FoxconnはPCなどの受託生産も行なっていますが、それも激減していて大量に解雇したりした事例も報告されていましたが、Appleの生産ラインだけは常にフル稼働していたということでした。そして、ちょうどその矢先に紛失事件が起こって、FoxconnもAppleとの関係を無くしてしまうわけにはいかないと躍起になってしまった結果なのかもしれません。
ところで、今回の件において、ひとつだけ合点がいかないことがありました。それは、次世代iPhoneのプロトタイプという非常に重要かつトップシークレットの製品のものをAppleの社員ではない人が、しかも普通に運送会社を通じて送付するというのはあり得るのだろうか、ということです。初代のiPhone開発の話を見ているとApple社内でも一部のかなり上の人だけが知っていたということですから、今回の次世代iPhoneのデザインもそうとうなトップシークレットだったはずですが、この亡くなった方がどれくらいのポジションにいたのかは謎ですが、年齢や経歴からすると、そのトップシークレット情報にアクセスできるようには見えませんでした。ただ、正直に言えば、この次世代iPhoneの情報は私ですら掴んでいたので、それほどのトップシークレットだったのかは謎です。
さて、いつもの悪い癖で前置きが長くなりました。私たちアクセサリーメーカーにとって、これらの情報は生命線といっても良いくらい、非常に重要です。自然に考えて、新製品が出たときが一番売れるときで、その時にケースや保護フィルムなどのアクセサリーが必要とされます。しかし、普通に開発・生産すると早くても数週間、製品によっては1ヶ月以上かかるものもあります。そうなると、実際には需要期をかなり逃してからの製品投入となります。これは、アクセサリーメーカーにとっても不利益ですし、ユーザーにとっても不利益であると思います。
そのようなことから、我々はある程度の情報を掴んだら、ある程度のところまでの開発を進めます。そして、最後に発売日の朝にApple Storeで並んで購入し、最後の仕上げに取りかかります。現在の我々のポリシーとしては、いろいろ事前情報があったとしても、最終的にAppleから出された本物で確認をしてから最終出荷をするということにしてあります。実際に出回っている情報には偽情報も含まれているので(6月にiPod nanoが出るなんて話が某大手から出ていたので問い合わせがものすごく来たこともあります。Appleのことを知っていれば、そんなことあるわけないのですが)、その真偽を見極めるのもひとつの情報力となります。
我々はいまだかつてその情報を買ったこと自体はありませんが、おそらく流す側は対価があってのことでしょうし、その為に危険を冒して機密情報を持ってこようとするわけです。つまり、需要があって供給するわけで、我々は需要側にいるので、この過剰ともいえる情報合戦の一端を担っている、ひいては、今回のように行き過ぎた詮索や処罰を引き起こす原因に少しでも関わっているともいえるのではないかと感じたのです。
今回の件が、亡くなった方が直接的に情報漏洩に関わった結果なのか、それとも単に偶然にもアクシデントに巻き込まれてしまった結果なのかはわかりません。ただ、いずれにせよ人の死を招くようなことにだけはなって欲しくありませんでした。今、非常に複雑な気持ちです。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。
コメントを投稿
ログイン
登録
ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。
コメントを投稿するにはログインしてください。
コメント
2009.07.27 18:20 #1016 ながやま
#1016への返信
2009.07.27 18:20 #1016 ながやま
情報秘匿を求めるんなら中国で作ったら無理ってことなんだと思うんですけどねぇ。バリエーションがいくつかあるような初期の試作品なんて、中国で作ったりしなければいいのにねぇ。
2009.08.12 16:02 #1017 Hossy
#1017への返信
2009.08.12 16:02 #1017 Hossy
ながやまさん、書き込みありがとうございます。
情報漏洩は中国だから起こるわけではなく、日本でも起こりえると思います。ただ、近くで見ている限り、そこまでの警戒レベルにしていないようで、すぐに情報が出回ってしまいます。機密のところだけはAppleの社員を配置するなどしても良いと思うのですが。
続きを表示する