- 11月
- 2024年12月
前回紹介したCableyoyo POPの兄貴分にあたるCableyoyoはデジタルライフに欠かせないコードをシンプルに、スマートに収納するコードマネージメントです。
動くカタログを見ていただくとわかると思いますが、いわゆる「デジタルライフ」と言われているライフスタイルに関連する製品すべてに「コード」というものが付いてきます。コードレスと言われるケータイ電話やPSPなどのポータブル機器であっても、完全にコードレスになっているわけではなく、少なくともバッテリーを充電したりする際にはコードを使用するわけです。またデータのやりとりをする際にも、まだまだコードを必要とする場合が多いのが現状です。
さまざまなシチュエーションに合わせたイメージがありますが、個人的に気に入っているのは下記のようなスマートなカタチです。
Before/After形式のイメージショットでBeforeがちょっとわざとらしいですが(笑)、このようにACアダプターをCableyoyoで覆い隠してしまい、ACアダプター自体の存在感というのを消し去るというのは非常に斬新な考え方だと思います。このイメージはデジタルカメラですが、携帯電話も同様に応用していけると思います。私は似たような形で、携帯電話ホルダーの後ろ側にCableyoyoを貼り付けて使用しています。
もうひとつの好例がこのディスプレイの裏側に貼り付けてしまって存在感をなくすカタチです。コードの存在感を消すことによりすっきりとしたイメージを与え、デスクトップを広く使うこともできます。コードは短すぎても困りますし、長すぎても困るもの。それを調節してあたかも計ってケーブル長を決めたかのようにピッタリにすることができます。少し長く取りたい場合にも、くるくるとヨーヨーのように巻いてあるだけなのですぐにほどいて長さを調整することができます。
あわせて読みたい
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。
コメントを投稿
ログイン
登録
他のサービスIDでログイン
Log in with Facebook Log in with Twitter Log in with Googleログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。