- 3月
- 2025年04月

とある展示会のために日曜日から香港に来ています。これまで何度も香港を「通って」はいたのですが、香港に滞在するのは返還前に前の会社で社員旅行に行って以来となります(実際は、8時間くらい滞在したことがあるのですが、それはカウントしません)。
この展示会ではたくさんの会社が出展しているのですが、あまり大きなブースはなく、小さなブースがたくさんひしめき合っているような感じで、ひとつひとつを見て回るのはとても大変です。ただ、そのパワーは激しく、ブースの前でちょっとでも立ち止まろうものなら、怒濤のしゃべりで説明してきます(笑)。このパワーをうまく受け止めてビジネスの良い方向に向けられるようになると良いのですが、これがなかなか難しいのです。


ホテルから会場まではAirport Expressを使うのですが、見ているとちゃんと到達するまでLEDが伸びていくようになっていますので、いまどこらへんにてどれくらいで着くのかが一目瞭然です。特に外国では土地勘がないためにいつ着くんだと、ずっと外を見てなければいけないのですが、このシステムでは安心して乗っていられます。

外国に行って日本食は食べないようにしているので中には入っていませんが、ちょっとおかしな感じの日本食屋が会場内にありました。話の種に入ってみるのも良いかもしれませんね。

最後は今日の夜に一人でレストランにチャレンジしてみて、まったく読めないメニューと英語の通じない店員さんとの会話によって注文された食事がこれです。普通のラーメンみたいな感じのものが出てきてホッとしました(笑)。
このブログを書いたスタッフ
プレジデント
ほっしぃ
音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。
コメントを投稿
名前とメールアドレスを入力してください。
管理者の承認後、コメントが表示されます。