フランスで海外用SIMカードを使ってみた話

2020.03.16

投稿者 : へんりー

みなさん、こんにちは。へんりーです。

昨年の12月にあさすけさんとストライキ真っ只中のフランス・パリに行って来ました。

楽しかった旅行の様子はあさすけさんのブログで紹介されていますので、私は恒例となりつつある、海外で使用したSIMカードについてお話ししたいと思います。

今回はこちらの「【CM LINK】ヨーロッパ 35ヵ国利用 4G LTE通信 15日 6GB プリペイドSIMカード」をAmazonにて1390円で購入。下記のヨーロッパ35か国で使用可能だそうです。

【ヨーロッパ 35か国】
アイスランド アイルランド イギリス イタリア エストニア オーストリア オランダ キプロスギリシャ クロアチア ジブラルタル スウェーデン スペイン スロバキア スロベニア チェコ共和国 デンマーク ドイツ ノルウェー ハンガリー フィンランド フェロー諸島 フランス フランス領ギアナ ブルガリア ポーランド ポルトガル マルタ マルティニーク ラトビア リトアニア リヒテンシュタイン ルーマニア ルクセンブルク レユニオン島

利用できる日数は15日。きちんとSIMピンも入っており、日本語マニュアルも付いているので安心です。

実際に私が使用したのはフランスで6日間のみ。ただ、心配性なのでホテルでは無駄遣いを避けるためにFREE-WiFiに繋いだり、現地で使わないアプリのモバイルデータ通信をOFFに設定していました。

ストライキ中のため電車やバスは一部しか動いておらず、移動はほぼ徒歩。そのためGoogleマップには大変お世話になりました。また、フランス語は読めないし、英語も話せないのでGoogle翻訳もよく使っていました。

LINEも問題なく使えて、速度も速くサクサク快適でした。オススメです♪

このブログを書いたスタッフ

開発

へんりー

印刷会社にて、DTPオペレーターや進行管理を経験。その後、カタチになるモノ作りに憧れてトリニティへ入社。アナログな世界から急にデジタルな世界にやってきたため、慣れない業務に日々奮闘中。甥っ子とワンコLOVEで、彼らのことになると財布の紐が緩みがち。

へんりーのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す