Negativepositive3.jpg Negativepositive3.jpg

ポジティブとネガティブの思考が交差して、前に進む。

2021.03.27

ポジティブとネガティブ。反対の意味を持つ言葉で、ポジティブは「肯定的、前向き、積極的」であり、ネガティブは「否定的、後ろ向き、消極的」というような対比となっています。

これまでの人生を振り返ってみて、この両方のどちらの思考も現われては消え、入れ替わりを繰り返してきました。ある事象についてはスタートがネガティブであり、後にポジティブに入れ替わったり、その逆もあったり、必ずどちらかというだけではありません。むしろ、ずっと変わらないことの方がありませんでした。

ポジティブとネガティブどちらが良いかという2択であり、必ず選ばなければいけないとしたら、私はポジティブの方が優位と考えています。しかしながら、ポジティブだけでなく、ネガティブな部分を持ち合わせるとポジティブの効果が上がるように思います。実際、ポジティブだけでいてうまくいくならば良いですが、それだけではないのが現実ですね。

私は元々、ネガティブな思考から始まることが多くありました。実際のところ、今もそんなに変わっていないのかもしれません。過去に、トリニティ社内全体ミーティングでも、伝えたいこととして、私がとても「不安」に思っているということを話したことがあります。

現在のビジネス環境においてのリスクや将来について、さまざまなネガティブな要素があります。ビジネスも個人としての人生においても、誰もが将来にわたって「安心」している状態というのは、なかなかないのではないでしょうか。

もしかすると、人生のゴールが見えてきたときに、そこに辿り着くまでの生活や自分にとっての大切なものがずっと自らの手にあるということが確信できたときかもしれません。その状態を「幸福」と呼ぶのだと思っています。人々はそこに辿り着くために生きているとも言えるでしょう。

さて、ネガティブな思考はそれだけではあまり良い結果を生み出しません。それをポジティブにひっくり返していくために、あらゆる努力をしていくのがビジネスでも人生でも重要なことなのだと思います。前述の通り、不安があるというだけで話が終わってしまっては、聞いている周りにも単に不安を広めていくだけです。会社のトップがネガティブ思考しかなかったら、それこそ社員側が不安というネガティブ思考に陥ってしまいます。これが不安要素であるということを自分だけでなく周りとも共有し、そしてその不安を無くすために何をするべきなのかということを考え、実践し、ポジティブにひっくり返していくことが重要だと考えています。

例として、ものすごく大雑把に言えば、スマートフォンの形が変わりコンタクトレンズのようなもので映像を見るようになったら、スマートフォンの保護フィルムもケースも不要になるという未来は、当社の現在のビジネスモデルにおいてはとてもネガティブな要素です。では、それでは将来は真っ暗闇なのでしょうか。ライフスタイルが変われば、それをより良くするような、または問題を解決するようなモノやサービスが必要となってきます。未来の変化に向けて、今何をすべきかを考え、実行していくことでネガティブからポジティブに変わり、その未来を心待ちにすることができます。

もちろん、人それぞれ考え方があるので、ポジティブ思考だけで生きていくこともできると思います。私の場合はネガティブな「不安」を、ポジティブな思考に変えていくために、日々考えて行動しているということです。

最後に、ポジティブな思考で一番大切なことは、過去の失敗を何度も振り返らないことです。自分が努力した結果が失敗であったとしても、それはその時点で自分にできることの限界だったということです。そして、その次の改良点を見いだせば、それが自分を一回り成長させてくれた過程だと捉えられるからです。

とある件で、ポジティブとネガティブの2択の話になり、話しているうちに改めて自分のこととして振り返ってみたので、まとめてみました。みなさんにとってのポジティブやネガティブの捉え方に少しでも参考になると嬉しいです。


その他のほっしぃのマネージメントに関するブログは、こちらからご覧ください。

このブログを書いたスタッフ

プレジデント

ほっしぃ

音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。

ほっしぃのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す