Tura_4.jpg Tura_4.jpg

ブログシステムWordPressを最大限生かす「FUTURA」のデザインストーリー

2021.09.26

FUTURAは当社製品の中でも、ハードウェアとして手に取るモノがないサービスの製品として、店頭などでは販売しておらず、サブスクリプションモデルのみという異質な存在です。当社の開発チームやセールスチームも絡んでないので、あんまりこちらのトリログだったりにも出てくることがありません。

FUTURAのことはFUTURAのサイトの方で展開していこうということで、FUTURAサイトにもブログが立ち上げられて、ちょこちょこと更新していっています。今回は、FUTURAのデザインについて語る記事を書いてみました。モノとして存在する製品もデザインという切り口は必ず考慮されますが、サービスであってもそれは同じです。そのサービスを紹介するウェブサイトについてもこだわりたいと思っています。

内容については、上記のFUTURAブログを読んでいただくために重複したことは書きませんが、かなり満足いく仕上がりになっているとだけお伝えしておきたいと思います。デザインはAppleコミュニティ繋がりで知り合いになったデザイナーの方で、最初からその仕事内容や人柄を知っていたということもあり、安心して頼むことができました。細かいことを言わなくても「あうん」で理解してもらえるというような人と仕事をできると、楽しく進めることができますね。

FUTURAもブログシステムを運営してきて、こういう機能が欲しい、でも世の中に存在しない、だったらまずは自分たちのために作ろう、これって他の人たちにも使ってもらいたい、という我々からすると「いつもの」流れで生まれたプロダクトです。市場のニーズに合わせて作ったわけではないので、同じ思いを持ってくれる人たちがどれくらいいるかはわかりません。しかし、自分たちでも使っているからこそ、こだわったポイントがいろいろとあります。そこらへんをFUTURAブログでも紹介していこうと思いますので、こちらもフォローしていただけると嬉しいです。

このブログを書いたスタッフ

プレジデント

ほっしぃ

音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。

ほっしぃのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す