Feigoo_0002.jpg Feigoo_0002.jpg

東松山市にある箭弓稲荷神社のご利益が凄すぎて明治神宮野球場でプレーした話

2022.03.04

年末の席替えで、2Fから1Fの隅に席が移動になったのですが、最近本当に寒くて、あまりの寒さにオーオー言うというか呻きながら仕事をして、社内のやりとりもオーオー答えてオーオー言いながら会社を出て帰り道を歩いてたらハッとしてオーオーしました(絶望)。どうも、フェイです。

2022年も東松山市の 箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ) へ初詣に行ってきました。

Feigoo_0001.jpg

箭弓稲荷神社については、以前のブログをお読みいただければと思いますが、またまた箭弓稲荷神社のご利益にあずかりましたので、ご報告いたします。

デデン!

Feigoo_0002.jpg

デデデン!

Feigoo_0003.jpg

ドーン!

Feigoo_0004.jpg

というわけで、東京ヤクルトスワーズの本拠地、明治神宮野球場にて、助っ人に元阪神タイガースの鮎川義文さん元オリックス・バファローズの野村宏之さん、独立リーガー2名に孝行球児のメイデンさん(お笑い芸人を迎え、私も1試合目は7番サードで、2試合目は7番セカンドで両試合ともにスタメンで出場して2試合がっつり楽しんできました。

ベンチのゲーミングチェア。座り心地は普通でした。

Feigoo_0005.jpg

神宮球場の人口芝の質は、ZOZOマリンスタジアムとベルーナドームの中間くらいかなという感想で、身体や足への負担もあまり感じませんでしたが、アンツーカー部分の土があまりに硬くてドン引き。こんなカチカチの土で本当に試合しているのでしょうか…。

スライディングすると高確率でユニフォームが傷みますし、なんなら怪我しそうなくらいだったので、これにはちょっと驚きました。あまりに驚き過ぎて、オーオー言いながらボテボテのサードゴロを処理するのに焦って内野安打にしてしまいました(言い訳)。

ちなみに2試合目の先発は元オリックス・バファローズの野村宏之さんでしたが、圧巻のピッチングで相手打線は手も足も出ない状態でしたね。私が併殺を焦ってボールを落としても、あっさり後続を討ち取ってくれました。まさにレベチ。

Feigoo_0006.jpg

なんだかんだヒットも打てましたし、デッドボールももらって非常にハッスルした1日になりました。

次は仙台でプレーしたいので、引き続き神頼みしていきたいと思います。

このブログを書いたスタッフ

サポート

フェイ

ITメーカーや医療業界でサポートを続けながらイタリアを放浪していたところ、さまざまな商品の魅力に惹かれ、トリニティの一員に。美味しいものを与えられるとどこにでも付いていきがち。

フェイのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す