20220424_absolutvision-ucmkx2h1y38-unsplash.jpg 20220424_absolutvision-ucmkx2h1y38-unsplash.jpg

ノウハウや知識をシェアできるビザスクLiteでスポットコンサル実施中。

2022.04.24

みなさんは、コンサルティングマッチングサービス、「ビザスクlite」というサービスをご存じでしょうか。

詳しくは上記サイトを見ていただくのが良いと思いますが、知見やノウハウをコンサルティング契約をせずとも時間単位で得ることができる新しいマッチングサービスです。私自身も特定の業界や製品、素材、設計などについて探して依頼することもあります。

私も中小企業を起業してもうすぐ16年が終わります。業績は多少の浮き沈みがありつつも総じて右肩上がりで推移しており、社員数が20名前後としてはかなり良い結果を出しているといえます。そこにはさまざまな試行錯誤があり、失敗も成功も繰り返してきた結果だといえます。そのノウハウが、もしかすると世の中の誰かの役に立つことができるのではないかと思って、自分もコンサルタント側としても登録してみました。

Photo by Glenn Carstens-Peters

やり始めてみると、思いがけないオファーだったり、新しいビジネスの可能性を見出したり、何かしらの役には立つなと実感しています。トリニティと直接競合するような依頼については承れない場合がありますが、もの作りだったり、マーケットだったり、中小企業の経営など、幅広くご相談いただけます。

ただし、このスポットコンサルが本業というわけでもなく、隙間の時間を使って自分自身も何かを伝えるためには事前の準備だったり、資料の用意だったりもあるので、コンサルティング費用としては高めに設定してあります(始めたころは最高額でした)。もちろん、この報酬で生活をしていこうというつもりではありませんし、トリニティでの仕事が最優先かつその報酬の時間単価の方が圧倒的に高いです。あまりにも安くしてしまって依頼がたくさんきても対応できませんので、本気の方に依頼して欲しいという意図もあります。それでも、ちょこちょことご依頼を受けているのはありがたいことです。

もし興味がありましたら、ビザスクのプロフィールを覗いてみてください。

実際、色々と案件を受けてみると、世の中にはさまざまな課題があったり、新規事業案件の検討がなされていたりするので面白いです。自分自身の知見を広げるという意味でも、新たな刺激にもなるということで続けてみています。さまざまな事情により唐突に止めるかもしれませんが、当面は自分にとってもプラスだなと感じています。

このブログを書いたスタッフ

プレジデント

ほっしぃ

音楽からMacの道に入り、そのままApple周辺機器を販売する会社を起業。その後、オリジナルブランド「Simplism」や「NuAns」ブランドを立ち上げ、デザインプロダクトやデジタルガジェットなど「自分が欲しい格好良いもの」を求め続ける。最近は「24時間365日のウェアラブルデバイス|weara(ウェアラ)」に力を注いでいる。

ほっしぃのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す