Img_0746.jpeg Img_0746.jpeg

リフレッシュ休暇2024〜宮古島・グルメ編〜

2024.05.19

投稿者 : ぼん

今回は宮古島でのランチを紹介したいと思います。

宮古島のおすすめランチ

▼宮古そば

もずく麺屋んつばたさん。こちら宮古島市内にあります。麺にもずくが練り込んである宮古そば。もずく漁師が営んでいるとのことで、かなり珍しいので、こちらをチョイス。

Img_0602-1.jpeg

私は天ぷらがついている真謝そばセットを頼みました。

今まで食べた宮古そばとは麺が違います。縮れ麺で、もずくが練り込まれているので、麺自体に味を感じます。なんだか新鮮な感覚。

そして真ん中にもずくも乗っていてうまい。スープもしっかりとした塩気を感じます。なんとサイドのもずく酢はおかわり自由です。私はあまりの美味しさに2回もおかわりしてしまいました。

Img_0603-2.jpeg

▼農家れすとらん楽園の果実

有機栽培農家さんが経営するれすとらん。

宮古島から来間大橋を通り、来間島に渡って5分くらいのところにあります。竜宮城展望台のすぐお隣です。

実は昨年も立ち寄っております。もともとは展望台目的で立ち寄ったのですが、昨年はあまり情報がなく、展望台に着いたら行列している楽園の果実さんを発見し、マンゴージュースだけテイクアウトしました。

あれから、ずっと気になっていたお店なので、オープン直後に到着し、並ばずに入店させていただきました。私はパスタとマンゴージュースを注文。

Img_0634.jpeg

◯前菜とスープ

前菜からおしゃれで美味しいです。

Img_0637-1.jpeg

◯宮古島産黒毛和牛のボロネーゼクリームスパゲッティ

宮古牛の旨味が出ていてめちゃくちゃ美味しかった。パスタももちもちしていて、食感がたまらないです。

Img_0639-1.jpeg

◯季節の軽食プレート

Img_0638-1.jpeg

◯パエリア

Img_0641-1.jpeg

◯マンゴージュース

これが最高です。濃厚!濃厚!濃厚! もっと安かったら、5杯はいけますね。

Img_0640.jpeg

昨年は食事ができなかったので、今回お邪魔させてもらえて良かったです。もう既にまた行きたい気分になっています。食事の後は当然ですが、竜宮城展望台に登り、来間島から見る宮古島の景色を堪能しました。

▼宮古きび茶屋

父親がさとうきびジュースをどうしても飲みたいとのことで、検索して出てきたお店です。

宮古島の西平安崎方面、雪塩ミュージアムが近く、さとうきび畑に囲まれた場所にあります。驚いたのはさとうきびを絞ってそのままジュースにして飲めることです。

Img_0686.jpeg

◯さとうきび生搾りマシーン

穴にさとうきびを入れて押し込んでいきます。

Img_0679.jpeg

◯さとうきび生搾りジュース

上に乗っているのはさとうきびです。かじって甘みを感じるらしい。

Img_0682.jpeg

◯さとうきびアイス

餅がアイスをコーティングして、雪見さとうきび大福ですな。

Img_0684.jpeg

父親の念願が叶ってさとうきびジュースが飲めて良かったです。去年からずっと言ってたので。

▼DOUG’S BURGER(池間島)

こちらも昨年行きたかった場所ですが、時間が合わずに逃していたため、今回は必ず食べると誓っていました。宮古島店に行こうと思っていましたが、宿泊地から歩いて行ける距離であったため、池間島店へ。

予想外だったことは池間島店ではカリフォルニアバーガーがメニューにないため、必然的に多良間牛ハンバーガーになります。高額なハンバーガーになりますが、1度は食べてみたかったので、前向きに捉えて食べることにしました。今回は宿泊地が近いためテイクアウト。

◯外観

Img_0729.jpeg

◯テラス席

お店の立地が池間漁港から程近く、すぐそこは海。池間大橋がかっこいい。

Img_0730.jpeg

◯ダグズ・プレミアム多良間牛ノーベジチーズバーガー

Img_0739-1.jpeg

◯ダグズ・プレミアム多良間牛バーガー

Img_0737.jpeg

後から見返すと写真の撮り方が良くないですね。

食べた感想はというと、期待してた分少し残念でした。ただ、食べるという目的は達成できたし、良かったかなと思います。

まだまだ、伝えたいお店はありますが、またの機会にさせていただきます。

このブログを書いたスタッフ

セールス

ぼん

小売業界を中心にバイヤーや事業責任者を経験。メーカーに憧れがあり、縁あってトリニティに入社。トリニティ製品はバイヤー時代に仕入れを行なっていたので実は長い付き合い。仕事は『Enjoy・Speed・Teamwork』をモットーに、趣味として捉えている。健康も気に掛けつつ、毎日、勉強と改善で楽しんでいきます。

ぼんのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す