20240624.png 20240624.png

2024年度もインフレ手当継続! なんと月◯万円支給!? &人財募集中のはなし

2024.06.26

こんにちは! あこです!

当社では2023年度にインフレ手当というものが導入されました!

詳しくは上記ブログでも書いていますが、急激な物価上昇に合わせて取り入れられることになった施策です。

社会的な問題として話題にもなり、インフレ手当をここ数年で導入するようになったという例は少なくないようです。

当社では2023年度の特別措置ということで1年間実施していたのですが、2024年もやはり物価、高く感じますよね…( ;  ; )

ご存じの通り円安も続いて、1ドル140円台だったころすらすごく昔のことのように感じてしまうのは私だけではないはず…。

というわけで、当社は2024年度もインフレ手当を継続して行なっております!

2024年度のインフレ手当について

今年度は消費者物価指数を変わらず指標にしていますが、2021年度比:6.2%を元に算出。

基礎年棒+努力手当の6.2%を12ヶ月で割って、毎月支給されることになりました。

当社の場合、1年目の年収は一律400万円なので、その場合は20,700円 / 月の支給ということです。

昨年は10,700円 / 月だったので、実に10,000円アップ! 年間で248,400円にもなる計算です。

これは本当に助かりますよね( ;  ; )

年度途中に入社した社員にも適用

これは全社員対象の制度ですので、2024年度の途中で入社した社員にも適用されます。

20240624_1.png
新入社員イメージ図

いったん2024年度だけの制度にはなりますが、今後の経済状況によっては継続されることもあるかもしれません。

また当社は、入社2年目になると年収が自動で427万円(勤続期間10ヶ月超過後、次の会計年度より)に昇給するのですが、インフレ手当を含むと、もはや1年目から同程度の年収になるのでかなり嬉しいポイントではないかなと思います。

現在人財募集中の当社求人情報

年度途中の入社の話をしましたのは、現在進行形で人財を募集しているから!

転職理由にはいろいろあるとは思いますが、条件として気になるもののひとつでもあるだろう年収。

できるだけ現職より下げず、良い条件で転職したいと思うのが当然だと思いますが、実際当社は提示している初年度一律400万円よりも多く支給をしている状況ではあるので、ぜひこの辺りも検討材料にしていただければと思っております。

また、余談ではありますが、ランチ手当もあるので、昼食を当社指定のレストランで摂ることでランチ代がかからなかったり、資格取得の料金を負担してもらえたりしますので、そのあたりも加味すると、額面の年収以上の価値をさらに感じていただけるかもしれません!

ぜひ少しでも興味を持っていただけたら、下記募集要項に目を通していただけますと幸いです(^人^)

ちなみにトリニティがあるのは東武東上線の志木駅(池袋から20分程度)から徒歩7分程度の場所ですよ〜!

このブログを書いたスタッフ

プロモーション

あこ

雑誌やWebメディアの編集、Webマーケティング事業など経験後、縁あって2021年9月トリニティに入社。元バンドマンで5弦ベース弾き。音楽ジャンルは問わず聴く。今は10匹以上の保護犬猫と一緒にもふもふライフを過ごしている(預かりボランティア含む)。お肉は食べない人。好奇心旺盛で、とりあえずいろいろやってみる派。

あこのブログ一覧

コメントを投稿

ログイン

登録

会員登録せず購入する

ログインせずに投稿する場合には名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す